※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
𖥧朝活バナナ𓃱𖤣踏み台3/20
雑談・つぶやき

昔のお母さんって手間暇かけてるんだな…←そんなイメージと思いながら、…

昔のお母さんって手間暇かけてるんだな…←そんなイメージ
と思いながら、美味しそうな栗が売っていたから初めて購入してみる🫶

茹ででも蒸しでも出来るそうなので、折角だし二つの方法をチャレンジ😙

納豆の時も思ったけど「まずはじめに水に一晩浸けておいた~」は思い立って出来ない🤣
まずそこのハードル🤣←今回は昨日からちゃんと浸けておいた

コメント

𖥧朝活バナナ𓃱𖤣踏み台3/20

40分くらい茹でたりしてあとは余熱でじんわり火を通していくらしい。

まだ出来ていないけど
栗ご飯とかしちゃう!?と悩ましい👩‍🍳

より

栗の季節ですね。
下処理に時間がかかるので、私は「よし!」と気合いを入れてから栗を買います。

  • 𖥧朝活バナナ𓃱𖤣踏み台3/20

    𖥧朝活バナナ𓃱𖤣踏み台3/20

    ほっくりな感じがたまらないですよね🩷
    毎年のように買われるんですか!?
    凄い🥺
    両方今処理しましたが、茹での方が楽で次からは茹でオンリーにしようと思いました🥹

    • 2時間前
  • より

    より

    ここ数年はやる気が起きず、買ってないです。買う時は、だいたい渋皮煮を作ってます。

    • 1時間前
  • 𖥧朝活バナナ𓃱𖤣踏み台3/20

    𖥧朝活バナナ𓃱𖤣踏み台3/20

    渋皮煮!名前だけ聞いたことあります✨私もチャレンジしてみたいです🥳🩷

    • 1時間前
かびごん

すっっんごい手間かかりますが
手作りの栗きんとんハマりますよ🌰❤

  • 𖥧朝活バナナ𓃱𖤣踏み台3/20

    𖥧朝活バナナ𓃱𖤣踏み台3/20

    蒸す方からやってぼろぼろ過ぎてくじけそうでしたが、茹での向きやすさなら頑張れそうです笑
    私のゴールはそのまま食べるとか栗ご飯の手間が少ないやつの予定でしたが、次は栗きんとんもしてみたいです🥰

    • 2時間前