
コメント

りょっぴ
上の子が後追いが落ち着いたのに、ぶり返してママから離れなかったりぐずったりしました😅💦

manami.*
夜間断乳が落ち着いて
いろいろパパでも何も問題なく過ごしてきてたのに
ねんねがママじゃなきゃダメ
夜中に起きる
などが続いて妊娠に気づきました
-
あすたりすく*
ご回答ありがとうございます!
断乳後だったんですね(*´∀`*)
小さいながらのママに淋しいアピールなのかもですね!- 6月19日
-
manami.*
断乳はしてません、
夜間断乳のみです( ᵕᴗᵕ )*・☪︎·̩͙
甘えたになるケースは
何歳離してもあるそうですよ。- 6月19日

退会ユーザー
現在年子まましてます。
私はストレスで生理来たり来なかったり
不順してて妊娠🤰に気付くことが遅く😂
これと言って子供の変化はありませんでした
ですが出産後家に連れて帰ってきたら、
急に赤ちゃん返り下の子を引っ掻くなど
よくありました。
月日が経つにつれてお世話ができるようになりあれ取ってこれ取ってと言えば手伝ってくれて少しずつですがお姉ちゃんになったこと実感してくれたのかな?って思います😊
-
あすたりすく*
ご回答ありがとうございます!
生まれるまでは変化なかったという貴重なご意見ありがとうございます(*´∀`*)
小さいうちにまた1人のお世話も大変な部分も多いでしょうが少しずつ成長していく姿微笑ましいですね(o^^o)- 6月19日

初めてのママリ🔰
わたしもついこの間同じような内容の質問しました☆
妊娠(超)初期症状に当てはまる症状がいくつかあり、寝ぐずり?がすごかったり構ってちゃんみたいな感じで抱っこじゃないとダメだったりとかありました😌
その時回答いただいた方も、夜泣きするようになったとか抱っこじゃないとダメになったとか 何かしら変化があったと仰っていました☺️
さすがにこの月齢じゃ変化ないかな〜?娘の変化は妊娠関係なく月齢的なものなのかな〜?と思ってましたが 妊娠してました〜👌🏻✨
-
あすたりすく*
ご回答ありがとうございます!
妊娠おめでとうございます(*´∀`*)
そうなんですね!!ここ数日で喚くように泣いてグズグズが増え、授乳間隔が狭まったり寝ぐずりがひどくなったので気になっていました(>_<)
ドキドキしながら、待ってみたいと思います!- 6月19日

退会ユーザー
同じ月齢の子がいて、同じことを質問しようとしてました😆💓
気持ち悪かったり頭痛かったり子供のぐずりがひどくて気になってるところです😭
-
あすたりすく*
ご回答ありがとうございます!
同じ状況の方がいらっしゃって嬉しいです(*^ω^*)
4ヶ月くらいは、丁度変化も出る時みたいなので難しいとこですよね(>_<)
お互い結果がドキドキですね‼︎- 6月19日

お花
年子ではないのですが妊娠した時まだ妊娠とわかってなかったのですが下の子がベッタリでした( ˙-˙ )
-
あすたりすく*
ご回答ありがとうございます!
変化あったのですね(o^^o)何かしらママの変化を敏感に感じ取っているんでしょうかね(о´∀`о)- 6月19日

Kana
11ヶ月差の年子です٩̋(ˊ•͈ ꇴ •͈ˋ)و
まだ上の子が3ヶ月だったので大した反応はなかったです。
妊娠に気づいたのは旦那の言葉でした💦
出産の時に大量出血で貧血になり産後2ヶ月の時もフラフラする事が多く薬も服用してましたがお腹が陣痛の様に痛く冷や汗をかく事もあり、更に育児疲れで昼間も良く寝ていましたが、お腹を痛がる私に大丈夫?とお腹を撫でててる時にもしかして妊娠してない?と言って検査薬をしたらいました😂💓3人目の年子の時には何ですかね?よく分からないと周りにも言われますがお腹の辺りに人の気配を感じる事が多く、妊活はしてなかったですがフライングしたらいましたww
ちょこみんとさんと同じ感じですかね🤙🏻
-
あすたりすく*
ご回答ありがとうございます!
貴重な体験談聞けて嬉しいです(о´∀`о)気配ですか!!これが気配なのかどうなのか…運命の結果は多分あと1週間くらいしないと反応出なそうなのでがんばって我慢します(о´∀`о)- 6月20日
あすたりすく*
ご回答ありがとうございます!
変化があったのですね(*´∀`*)
よく何歳差か離れてる子は会話の中でとか聞くので、年子ちゃんの場合が気になりました(*^ω^*)