※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

もうすぐ1歳半検診です😭発語はほぼなく、絵本でバナナは〜?と聞くと全然…

もうすぐ1歳半検診です😭

発語はほぼなく、絵本でバナナは〜?と聞くと全然違うものを指差します🥲できたことがなくて💦積み木もつめません。

これひっかかりますよね😭
絵本で物を教える時コツとかありますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

繰り返しやるしかないのかなぁと思います🤔

それだけでは1歳半検診引っかからないと思います!様子見なると思います🤔

はじめてのママリ🔰

バナナはどーれだ?ここ!って1人2役してたら真似っこしてくれますよ🥰

moka

物の名前の話ではなくなってしまうのですが、うちの娘は色を覚えるのが苦手で小児科で相談した時に、子供が手にしてる時に(手にしてるものに意識が集中してるから)〇〇だね~って言うと情報が入りやすいらしいです☺️

はじめてのママリ

娘も指さしひとつも出来ませんでしたが、特に何も言われること無く様子見って感じでした💦

積み木は私が積んで真似してみてって感じで娘の手を掴みながらすると出来るようになってました!

はじめてのママリ🔰

三男、指差しできなくて『あとでまたやろうね』と言われたけどやらずに帰れました✨
発語もぱぱ、まま、ぱんまんのみ💦
積み木はやってないです😂
引っかかる??なにもなかったです😁