※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

離乳食をあまり食べない11ヶ月半の娘について、他の方の体験やアドバイスを教えてください。

離乳食全然食べなかったかた、どうやって食べるようになりましたか😣?

11ヶ月半ばの娘がいます。
元々離乳食の進みが遅くあまり欲しがらない子で、主食のお粥やパン、麺などは大さじ1ぐらいしか食べません。(今もほぼミルクです)
おかずは主食に比べたら食べる方ですが、一般的な離乳食1回の量より全然少ないです。
保健師さんにも相談したら、
お昼の離乳食後のミルクをやめてみようかとなり、初めて3日目ですが特に変わりはありません…
こうしたら食べるかな、これならどうかなと毎回毎回考えて出してはスプーンを跳ね除けられ掴んで投げ捨てられ床に机に飛び散ってもうメンタルしんどいです。

個人差あるのはわかってますが希望が欲しいです…
これなら食べたよーとかあれば教えてもらえるとありがたいです

コメント

はじめてのママリ🔰

こんなこと言っていいのか分かりませんが…次男は全然食べなくて1歳になった時には割と味をつけました!
出汁とかではなく醤油、ケチャップ等🤔そしたら前よりは食べてくれました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    味付けですね…!1歳になったらちょっとずつ試してみます!コメントありがとうございます🙇‍♀️

    • 10月7日
ままり

ベビーフードはどうですか?
自分が作ったものより、BFのが食べが良かったです😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    BFもあまり食べなくて毎回小分け冷凍してます💦手作りよりかはちょっと多く食べるかな?ぐらいで😣
    コメントありがとうございます🙇‍♀️

    • 10月7日
ゆに

長女がマジで食べない子でした!
食事にこだわりが多く、BFならトマト系だったら食べることがわかりました。
でも3口食べれば食べたなぁ。、と思うくらいなので1歳の誕生日に卒乳してご飯だけにしたら食べるようになりました😌でも偏食でしたけどね。
幼稚園入って年少はほぼ食べず、年中から完食するようになり今もちゃんと食べてます🙂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    娘もトマト系なら若干食べがいいです😅1歳で卒乳されたんですね!娘はミルク大好きで卒ミどうやってしようか悩んでます💦だんだん食べるようになったんですね!コメントありがとうございます🙇‍♀️

    • 10月8日