近さと職場環境のどちらを選ぶべきか悩んでいます。現在の派遣社員の職場は働きやすいですが通勤が長く、新しい契約社員の職場は通勤が短いですが条件が厳しいです。どちらが良いでしょうか。
近さと職場環境どちらを取るべきでしょうか?
一歳10ヶ月の子供がいて、甘えっ子で何も進まずかんしゃくも夜泣きも凄いため夫と2人がかりでも疲弊してしまい
今後のことも考え転職活動しています。
現
・派遣社員
・自分の仕事さえ終われば休みも自由に取れて、突発的な早退も声をかければ大丈夫
・急な休みの際のイレギュラーお願いできる
・リモート可能 週1程度
・残業なし
・通勤時間家から1時間半(電車の乗り合いにより)
・年収にすると320万 1h時短にするので280万くらい
新?
・契約社員
・更新なければ三年満期
・助け合える風潮とは書いてある
・月頭が繁忙期らしく休み不可
・残業10〜20
・半年〜週1.2でリモート可
・フレ
・通勤時間家から徒歩30分
・年収305万〜(賞与残業代込)
職場環境や残業がないことリモートもできるので働きやすいですが、通勤時間が長く1時間短くしても18時30帰宅になります。
下のところにすると定時であれば17時30帰宅ができ、突発的なお迎えにすぐ対応できるな。。と。。
でもすぐ出られる職場かもわからないし迷っています😭
- まあ(2歳0ヶ月)
ゆき
あくまで私だったら、、ですが!
今のところは急な休みに対応してくれるところのほうがありがたいかなあって思います🥹
年少年中くらいになって園に慣れて体調くずすことも少なくなったときに転職して距離優先にしておいて、小学校にあがったときに帰り早く家にいられるのがいいかと思います😊
コメント