
もともと離乳食をあまり好まなかったのに、やっと最近量が食べれるよう…
もともと離乳食をあまり好まなかったのに、やっと最近量が食べれるようになったと喜んでいた矢先、ヘルパンギーナ。。。
先生は、喉がいたくて離乳食どころじゃないよ、水ですらどうかな、って感じでしたが、
痛みは軽いのかおっぱいも飲むし
おかゆも食べます。
でもお野菜系は、一度嫌がったのでストップしてました。
のどに負担が軽いメニュー教えてください!
かぼちゃをトロトロにしておかゆに混ぜるくらいしか思いつきません(。>д<)
あと、このまま離乳食がまた進まなくなるのではと心配してます。
また喉が治れば
元みたいに食べますでしょうか?
病気が原因で食べなくなってしまった経験があられるお母さん、その後の事
教えてください!
ちなみに、卵・ミルクアレルギーで8ヶ月半です!
宜しくお願い致しますm(__)m
- いいかな(8歳)
コメント

煌音
はじめまして、ゼリーなんてどうでしょうか?os1などを、薄めてゼリーとか、そうめんなど、スープを、ゼリーにしてみたらどうでしょうか?
いいかな
ご回答ありがとうございました(о´∀`о)ノ
ゼリーいいですね!つるんといけそうです!ありがとうございました☆
煌音
裏ごし野菜などのスープなどもゼリーにしてあげれば、離乳食再開しても食べてくれそうですよね❗