※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

エンディングノートとか終活って定年するくらいの年齢かと思ってたけど…

エンディングノートとか終活って
定年するくらいの年齢かと思ってたけど
人っていつ死ぬかわからないですよね?😔

突然交通事故にあうかもしれないし

私はネット銀行をいくつか利用してるので、
それらの番号をまとめて共有した方がいいのでしょうか?
シングルなので息子になりますが、
ママがいなくなったらこれ思い出してねっていうのは
まだ早い気もします😅

コメント

3児mama

残された情報を正しく理解出来るかどうかで考えると息子さん的には早いかもしれないけど、残しておくという事に関しては、いつやっても早いという事はないですよ🙋🏻‍♀️

しょりー

エンディングノートのつもりで書いてはないですが、連絡先とかかりつけの病院、自分が持ってる口座などを簡単にまとめたノートは作ってます。
年齢重ねたらそのまま書き足してエンディングノートに使えるかなーと思ってます🤔

わたし自身に死につながる程重篤になるものではないですが発作が出る可能性のある持病があるので、息子にも念のための時の家族の連絡先と救急への電話と対応の仕方を書いた紙を渡しているため、同じタイミングでまとめたものを作りました。