
コメント

はじめてのママリ🔰
しないしできないです!

kulona *・
結婚するからできないは、こちらも結婚してますがとなります💦
だからと言ってこちらはしないよというのは、今までやってきた兄弟にとっては理不尽かなと思うので今の援助額を半分ずつ入れることを提案します🤔
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
折半できるのが1番ですよね💦
もしこちらが折半額を用意できない…となった場合はどうしますか?💦💦- 1時間前

はじめてのママリ🔰
しないです!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
- 1時間前

はじめてのママリ🔰
親が何歳でなぜ援助無しでは生きられないかによります🤔甘えてるなら働けって思うし、寝たきりで人の手必須ならこちらも結婚しているので兄弟で折半を提案します🙌🏻
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
親は60代半ば
膝は痛いようですが健康です。
離婚当初からパートしかしてないので甘えではないかと思っています…。
今は兄弟におんぶに抱っこ状態で生活していて、専業主婦状態です。- 1時間前
-
はじめてのママリ🔰
それなら援助しないです🫠頑張って働いてそれでも無理ならまた声掛けてって思います🤣
- 1時間前
-
はじめてのママリ🔰
ですよねー…💦
兄弟の援助はまだ始まってないんですが…、これから一人暮らしからの結婚を考えているようで…💦
兄弟の感情としては、援助するから一人暮らしさせて!って感じみたいなんですが、私からしたら1度援助したら永遠にならない…?💦
それならここで義母に自立しろ!働け!と伝えて、それでもダメなら相談して!ってスタイルを取るべきでは…?と思うんですが…、旦那からは兄弟が一生面倒見ろって言いたいってこと?と言われてしまうし、私がしてることって厳しいのかな…?と迷走してしまってます…💦- 54分前

uie*+゚
できないですね(´;ω;`)
同居なんかも絶対お断りです💦
悪い人ではないですが、病的にものを溜め込む人なので…
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
ですよね!?
実際に義母に言われたらハッキリ断りますか?💦