※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後3ヶ月と22日をもって完ミになりました🍼入院中助産師さんに、軌道に…

生後3ヶ月と22日をもって完ミになりました🍼

入院中助産師さんに、軌道に乗ったらたくさん出そうなおっぱいやね〜!と言われ嬉しくなってたものの、保護器をつけないとうまく吸ってくれませんでした💦
外して挑戦するも拒否され、保護器を毎回つける億劫さがありストレスになっていました。
母乳・混合・完ミのどれにもこだわりなかったのですが、いざやってみると出なくても少しは母乳あげていたい...気持ちがあり、母になると変わるんだな〜と思いました。
まだ3ヶ月なのに母乳あげなくて大丈夫なのかという気持ちがあるのも、この子と向き合ってきた証拠なのかなと思うようにしています😵‍💫

励ましのお言葉くださると嬉しいです😭

コメント

はじめてのママリ🔰

上の子出産前は混合の予定でしたが、臨月に入った頃に
私が毎日服用している薬が母乳を通して副作用を与えるかもと言われて完ミになりました🙋‍♀️
初乳しかあげてません。

同じくこだわりはないと思ってましたが、いざ出産してミルクが始まるとやっぱり悲しかったです。免疫力あげられなかったなあ…とか。

でもミルクでもちゃんと育ってるし、10ヶ月まで一度も風邪引かなかったし(初めてはコロナ)、悲しいのは最初だけでした☺️

4ヶ月弱もよく頑張りました!👏子どもが元気に生きててくれればそれでいいと思います🫶💕
完ミはどこでもミルクあげれるので便利ですよ🥳