
保育園退園後、幼稚園か 子ども園か...下の子1歳で育休退園になります…
保育園退園後、幼稚園か 子ども園か...
下の子1歳で育休退園になります。
今上の子たちを2歳クラスで保育園に入れていますが、退園を免れることはできなさそうです😭
来年度から、
①幼稚園に1年入園→翌年 今の保育園へ戻る
②こども園に入園
どちらかで悩みに悩んでいます😭
①の場合、
・翌年 人数の関係で確実に戻れるかの保証はない。
・子どもたちは今のお友達や先生が大好きで、戻りたい言っている。
②の場合、
・今の保育園とはカラーが違い、教育方針は 我が子にあっていると感じる。
・学区外のため同じ小学校に通う子は少ない。
・確認できていないが、バス通園でお迎えは行かないといけない。
と言う懸念材料があります。
みなさんだったらどちらを選択されますか?
そもそも育休を1年で切り上げたらよかったのに、下の子をもう少し見たい気持ちと 上の子を14時お迎えで なかなかこれから取れないであろう子どもとの時間を1年大切にしたい気持ちで選びましたが、復帰しない自分を責める気持ちもあります🥲もう、復帰はしないと決めてはいますが...
意見いただけると嬉しいです😭
- ままり

はじめてのママリ🔰
私なら②にします!
実際こども園に通ってますし、こども園なら1号→2号への変更(空いてれば)もできたり、1号でも延長使えばいけるので。
もし働きたいとなっても大丈夫なのかな?と思います。
我が家も、学外で3市町から来てるので小学校に行くお友達はいなかったり1人だったりですが小学校行けば新しいお友達も勝手に作ってくるのでそこは心配してないです。
コメント