
卵アレルギーについて茹で卵の卵黄と卵白15gはクリアしてて親子丼風の加…
卵アレルギーについて
茹で卵の
卵黄と卵白15gはクリアしてて
親子丼風の加熱した卵でも何も症状がでませんでしたが
卵ボーロを食べて数分後に大量嘔吐、口の周りに発疹がでました。
茹で卵は食べれていたのでアレルギーでは無いと思っていたのですが、卵白クラス3、卵黄クラス2、オボムコイドクラス1でした。
近所の小児科はアレルギー専門では無いのか、特に指導もなく気をながらぼちぼちやっていって〜みたいな感じのおじいちゃん先生で😭
来年4月から保育園入園予定ですがアレルギー対応にしてもらった方がいいのでしょうか?
それともしっかり加熱したものだと食べれるので大丈夫としていいのでしょうか😥
専門のところに受診して、今後の相談はしてみようかなと考えてます。。
- はじめてのママリ🔰(生後9ヶ月, 4歳7ヶ月)

てよ
悩ましいですね💦
もう一度卵ボーロ1個(もっと少量?)を試してみてもいいかもしれませんが
卵ボーロは加熱が甘いとどこかで見たような
園によって方針変わるので相談が一番ですが、たまごボーロで反応するなら完全除去と言われるかもですね💦
でもその程度ならゆくゆくは食べれるようになると思いますよ〜
今三年生の子がかつて卵アレルギーで、生・半生は未だに駄目ですが、加熱はつなぎやお菓子、何でも気にせず食べれてます!
コメント