パートの面接を受けたが、業務が難しそうで辞退を考えています。希望の時間帯が合わず、手応えも感じられないため、辞退の電話を入れるべきか悩んでいます。どうしたら良いでしょうか。
パートの面接に行ってきました。
業務的に私には難しいかなぁ💦と感じてしまい、辞退しようか悩んでいるのですが、
面接時に、希望の時間帯が先方と合わず、もっと入って欲しいんだけどなぁ…と面接の方に言われ、あまり手応えも感じられず、多分落とされるかな…と思っています🥲
そのため、落とされるのを待つのが一番気まずさもなく終わるのですが、、もしそもそと辞退しようと決めた場合、皆さんならどうされますか🥹
合否の連絡を待たずに辞退の電話を入れた方が良いでしょうか?
- はじめてのママリ🔰
コメント
はじめてのママリ🔰
わたしも同じ感じでした💦過去、パートの面接で業務や時間帯など合わないなあ〜と思い、結果出る前に辞退の連絡しました!面接自体も手応えがまったくなくて落とされるな〜と思ってました!
きらきら
向こうも手間だと思うので自分から辞退を申し出ますね、面接して頂いて申し訳ないですが他のパートが決まったので辞退させて下さいとか?
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね😓
ありがとうございます🙏- 10月6日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
面接してからどのくらいで辞退の連絡入れましたか?
あまり日数空いてしまうと失礼ですよね?😭明日不採用の通知が来るかもしれませんが…。
はじめてのママリ🔰
結果は1週間後の何日くらいに連絡しますね〜と言われたのですが、少し前(1、2日前)に連絡しました🫣🫣
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
参考になりました☺️