
正規職員で働いている保育士のママさん!お子さんは同じ保育園に通わせて…
正規職員で働いている保育士のママさん!
お子さんは同じ保育園に通わせていますか?
お子さんと違う保育園だったら、パパママ以外で送迎できる人はいますか?
私は正規職員になるとしたら母にも義母にもすぐ頼れないので、保育園問題が、、。
子どもは2.3歳くらいまでは小規模に通わせたくて、でもそうなると旦那は朝早いから早番ができず😵💫
今は小規模に通っていますが7時半開園、私の働いている保育園も7時半開園で、そうなると送りができず😮💨
ボーナスは欲しいけど、まだガッツリ働きたくない気持ちもあって、正社員になるのを見送るか、子どもを同じ園に通わそうか迷ってるところです😂
- hm(1歳2ヶ月)

はじめてのママリ🔰
正社員ですが時短の9時15時勤務です!
なので、他の保育園に娘を
預けてから出勤しています!
正社員のフルで働いてる方は
同じ園に預けているか、
他の園に預けて
おばあちゃんにお子さんの送迎を
頼んだりしているみたいです💦

はじめてのママリ🔰
正規で子どもが小さいころからずっと働いてます。我が家は旦那や義母に頼れるのでいままでなんとかしてきたし、そういう方が多いです😳
でもうちの職場の良いところは早番遅番免除可、時短も取りやすいので固定勤務でお子さんを別園通わせる方も結構います!
絶対自分の園に通わせたくないし、通わせたくないよねと話してます🤣🤣ほとんどが他園に預けて働いておられます!

はじめてのママリ
正職の時短で、9:00〜16:30で働いてます。
子どもとは違う保育園で、旦那が送り私がお迎えです。
旦那が来月から転職するので、送りも私になりそうです。
実家も義実家も遠方なので頼る人はいません。
下の子があと1年で3歳なので時短はそれまでで、そのあとは8:45〜17:45の固定勤務にする予定です。
早番遅番はもう少し子どもたちが大きくなってからじゃないと難しいです💦
コメント