※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

夫婦で食事してたら子供(1歳4ヶ月)がやってきてくれくれとジェスチャ…

夫婦で食事してたら子供(1歳4ヶ月)がやってきて
くれくれとジェスチャーします。
可愛くてついあげてしまうのですが
皆さんどうされてますか?
少量でも毎回あげてたら良くないですかね💦

子供は夫婦の食事より1〜2時間早く、
別メニューで食べ終わってます。

コメント

はじめてのママリ🔰

そりゃ食べてたら欲しがるの当たり前だと思うので一緒に座らせてあげます😌

ぺんぎん

親が食べてたらクレクレするのは仕方ないと思います💦
うちも同じものを食べたい!!と求めてくるので、私も子どもが食べるタイミングで同じようなものを食べてます!!

ぴ

みんなで同じ時間に食べるのは難しいですかね?🥲
人と一緒に食べるほうが環境的にはいいですが、、、

1歳4ヶ月ならまだわたしなら許しちゃいます!内容にもよりますが😂

はじめてのママリ🔰

うちも夫に合わせると遅いので
子供と同じメニューの時は子供と私が同じタイミングで食べて、夫婦と子供別メニューの時はタイミング別々で子供が先に食べて、自分らが食べる時にデザート(ゼリーやフルーツ)あげるようにしてますよ🙂‍↕️

はじめてのママリ🔰

皆さんありがとうございます!
今は子供は冷凍ストック、
大人は大人向けの完全別メニューにして夫の帰宅時間に合わせているのでそら欲しがりますよね💦
肥満でもないし今はあまり気にしすぎず食べれそうなものはあげようと思います🙇‍♀️❣️