
夫がスーパーに行くたびに子供のアイス(100円〜120円くらいの)を3個ずつ…
夫がスーパーに行くたびに子供のアイス(100円〜120円くらいの)を3個ずつ買ってきます。
子供はアイスが大好きで、平日幼稚園が終わったあとに毎日一個は食べます。
私の考えとしては
・アイス買うなら箱で買って欲しい
・一個のアイスは子供には大きすぎて毎日食べると糖分が心配(まだ幼稚園児です)
・私が極端な節約化なのもあり、ジュースかたませてアイスにしたり、チューベット、かき氷機があるからかき氷でよくない?って思ってしまいます😅
みなさんどう思いますか?
私が悪いですか?極端過ぎますか?
ちなみに貧乏ではなく一般的なサラリーマン収入。
マイホームあり、貯金も少しずつ貯めてます。
が、この最近の物価高で将来の不安はつきず毎月生活費ギリギリで生活してます。
私が節約共有しすぎでしょうか?😅
- はじめてのママリ🔰

ままり
家計から出されたらもやっとします!
子どもは箱の小さいやつでじゅうぶんです!
節約うんぬんより食べ過ぎが心配です!!
小さいゼリー凍らせるだけで喜びますから、小さいうちからそんな立派なものあげなくていいと思う派です😂

はじめてのママリ🔰
毎日1つは多いし箱買いしてほしいです!我が家はフルーツの棒アイスにしてます!量もちょうど良くて他の箱アイスより本数多いので🤣🤣
たとえお金持ちでも大きいアイス1つはあげたくないです🥺

ます
うちはアイス月に1〜2回です。
箱入りだから毎日OKって感覚もないですね🙇♀️
私は節約は極端ではないですがジュース凍らせたらまいにち🙆♀️とは思わないんですよね…なぜだろう。。。
多分それ食べたら夕飯食べないです、うちの子達。
旦那様には買うな!のひとこと。
まずは毎日食べるを2〜3日に一回、のちに終1くらいまで減らしても良いのでは?と思いました。
かなりアイス代は浮くと思います。
-
ます
週一の間違いです😑
- 1時間前

ママ
私は節約どうこうよりも毎日アイスを食べさせるのが嫌です😭😭なので糖分の方で注意しますかね💦それで買わないようになれば節約にもなるし!笑

ぴぃ
1個づつのだとそこそこ大きいですよね🤔
うちの幼稚園児もアイス好きだしまだ毎日暑いから幼稚園から帰ってきて1つ食べてますが箱の買っといて1つにしてます🙆♀️
あとは小さいゼリー冷凍しといて3つまでとか。
節約よりは量が気になりました🤔

はじめてのママリ
箱の方がおおきさもちょうどいいし、ジュースやチューペット、かき氷のほうがお子様の体を思うといいと思います。
100%みかんジュースとか凍らせるとめっちゃ美味しいじゃないですか♥️
もちろん節約にもなりますし🎶
大きいアイスはたまーのお出かけとかのときだけでいいとおもいます🤔💭

ママリ。
子供の年齢によりますが。
たまになら、私は全然ありです!
子供もパパと出かけて一緒に好きなの選んで、楽しい思い出なると思います😄
私も?ケチで倹約家ですが 逆にサーティワンみたいなアイスは高いから無理です!笑
コメント