千葉県幕張の亀田IVFクリニックで体外受精を経験された方に質問です。妊娠された方は通院から何周期で授かりましたか。また、妊娠時の卵のグレードは何でしたか。低AMHの方はどの刺激方法が合いましたか。生理中の卵胞チェックで何個以下だと採卵見送りになりますか。院長先生の評判が良いですが、体外受精では院長先生が良いのでしょうか。他に何かアドバイスがあれば教えてください。
千葉県幕張にある亀田IVFクリニックで体外受精をされた方に質問です。
① ご妊娠された方は、通院されてから何周期くらいで授かりましたか?
また、ご妊娠された際の卵(胚)のグレードは何でしたか?
②低AMHの方、
どの刺激方法が合いましたか?
生理中の卵胞チェックでは卵胞が何個以下ですと採卵見送りになってしまいますか?(;_;)
③ 複数名の先生がいらっしゃるのですが、ママリやクチコミを見ていると院長先生の評判が特に良いみたいです。
体外受精の場合は院長先生が良いのでしょうか?
もしくは、おすすめの先生はいらっしゃいますか?
その他にも何かありましたら、コメントいただけたら嬉しいです。
全部でなくても答えられる部分だけでも大丈夫です!
不妊治療は本当に人それぞれと思いますが、先の見えない今後に不安や悩みがあり、みなさんの経験を参考にさせていただけたらと思います。
よろしくお願いします🙇♀️
- はじめてのママリ
コメント
はじめてのママリ🔰
数年前に通ってました!
その時授かった子が息子です👦🏻
①亀田に通う前に別の病院で治療してましたが、亀田に転院してからは1回の採卵、1回の移植で授かれました🙌
5日目4AAのたまごでした!
前の病院では3回採卵、6回移植してました💦
②多嚢胞なのでわからずです、すみません🙇♀️
③私は最初から最後まで女の先生でした!女の先生は何人かいますが、その中で一番年上の先生です笑
こちらの意見も聞いてくれたし、とても良い先生に巡り会えたと思ってます😌✨
陽性判定後は一度だけ院長先生に見ていただく機会がありましたが、院長先生もクチコミ通りでとても良い先生でしたよ🥰
はじめてのママリ
コメントありがとうございます!!
その時に授かったお子さんなのですね☺️しかも1回の採卵と移植で授かれたのですね、すごいです🥲✨
もし良ければ教えていただけたらと思うのですが、採卵後の当日にどのグレードの受精卵を凍結するかの際は医師とお話や相談はできましたか?
医師に質問等することに緊張してしまって🥲
はじめてのママリ🔰
ほんともっと早く転院してれば良かったーと思いました😭
採卵後の診察は、取れた個数のお話だった気がします💭
ただ亀田の診察って、一方的に先生のお話を聞いて、はい!終わり!って感じではなかったので、凍結する基準とか個数とか不安なことは相談できるはずですよ🙆♀️✨
あとは薬の処方があるときだけかもですが、看護師さんと個室でお話できるので、その時に先生に聞きそびれたことも後から聞いて、伝えてもらったりもできたと思います😌
通ってたのが数年前なので、もし今と違ったらすみません🙇♀️💦
はじめてのママリ
転院するのも考えたりエネルギー使いますし、なかなかですよね💦
先生や看護師さんに相談できるのはとても安心感あります🥹✨
教えていただき本当にありがとうございます🙇♀️頑張ります🥰