※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

小学四年生女子、友達関係で色々悩みが出てきています…。学校では気の弱…

小学四年生女子、友達関係で色々悩みが出てきています…。学校では気の弱いタイプみたいで、あまりお友達に物申せないタイプみたいです…。家では4人兄弟の長女なので好き放題仕切って色々言っていますが…。どう対応してあげるべきでしょうか…。これから先、本人が学校に行きたくないと言ったら無理に行かせない方が良いのでしょうか?

コメント

yuna*°

難しいですよね
女の子は3年くらいから色々出てきますよね
どこまで干渉するべきなのか。
あまり口出しせず、
とにかく親は味方だ。
とだけ伝えるようにしています。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほどです…。ありがとうございます。わたしも味方だよと伝えます。わたしがその子に言うのも、先生に伝えて先生から言ってもらうのも、そもそもその子に対して自分がこういうことをされるのがイヤと思ってるってのがその子に伝わるのがイヤみたいです…。説明が下手ですみません💦

    • 1時間前
  • yuna*°

    yuna*°

    分かります。
    わたし自身、子供のとき
    親が先生に言っても、
    親が相手の子の親に言っても、
    なんの意味もありませんでした。

    結局は子供同士なんですよね…

    他に友達を見つける事が
    1番な気がします

    • 1時間前
ママリ

女子は難しいですよね。
私もはっきり言えないタイプなので、子供の頃から悩みは多いです💦

でも、これは性格上どのコミュニティに行っても変わらないので、アドバイスをしながら対処していくしかないと思います。

どうしても行けないなら仕方ないですが、、大人しいなりにもかわす方法もあると思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うまくかわしていってくれると良いんですが…。この前は学校に行くのがイヤすぎて朝泣いてしまって💦もし気持ちが追い込まれすぎて不登校になったら勉学どうしようとかそんなこと考えちゃってます…。

    • 1時間前