
2歳の子の虫歯今年の4月に歯科検診で前歯の間に虫歯が発覚して毎日フロ…
2歳の子の虫歯
今年の4月に歯科検診で前歯の間に虫歯が発覚して
毎日フロス+歯磨き(フッ素で歯磨き)を頑張ってました!
めっちゃ嫌がる、旦那はなんもしないけど笑
半年後の受診でもう1個発覚しました……
毎日頑張ってるのになんでできるのかわからず、
親の責任だと思うから、なんか、悲しくて😭😭
とりあえず、毎日歯磨き続けて悪化させないように
する。4ヶ月後にまた再診する。と歯医者さんに言われ
たけど、もし同じような経験をされた方など
おられたり、虫歯ができないようにするにはなにか
いい方法ないかなど、教えて頂きたいです🙇♀️🙇♀️🙇♀️
- りおりお(妊娠27週目, 2歳11ヶ月)
コメント

まま
わかりますぅ😭
今4歳半で前歯に虫歯ありで、
歯医者に行ってって検診で言われ行きましたが、フッ素だけされて終わり、乳歯抜けなきゃ治療とかできないから、抜けるまでそのまま?というかフッ素とかでいーよ!って言われました🤣
ほんと親の責任だな、、ごめん😭って思いましたが、でも出来るものはできるし仕方ないって思ってます🥲

はじめてのママリ🔰
ダラダラ食べとかしてるとなりやすいらしいです。
うちは何度も治療してます😭😭
あとはどれだけ歯磨きしても虫歯になる子はなるらしいですよ💦
-
りおりお
コメントありがとうございます🙇♀️
何度も治療ってどんなことするんですか??
なりやすさとかもあるんですかね、、
申し訳なさ過ぎて、自己嫌悪です😭- 1時間前

ままり
3人居ますが、2人は虫歯になりやすいらしく毎月、1人は3ヶ月に1回のペースで歯医者行ってます。
食べ物はスナックとかよりせんべいとか固いものも食べさせ、唾液をだすといいと言われました。
あと、食事の時間をなるべく減らす。
1日3食ですが、例えば10時のおやつや15時のおやつもダラダラ食べてたら、虫歯になりやすいそうです。
前歯の隙間に虫歯があり、進行止め塗って(黒くなります)治療はしてません。
乳歯で抜けるから、進行しなければ大丈夫って言われてます。
まだ乳歯なので、これからしっかり気をつけたら大丈夫ですよ!

はじめてのママリ
うちは朝、昼、晩と3回磨いています。
保育園では自分で磨きます🪥
フロスは歯茎の中にしっかり入り込むように糸を入れないと意味がないそうです。
歯の間の歯周ポケットの虫歯が多いみたいです😱
あとは、横磨きだけじゃなく、縦磨きもしています。
りおりお
コメントありがとうございます🙇♀️
うちもフッ素塗って終わりでした!
これくらいで様子見れるならまだ
そんなに悪くないってことにして
歯磨き頑張るしかないですね😭