
旦那の実家に行くたび、義家族が家に遊びにくるたびに小4の旦那の妹にイ…
旦那の実家に行くたび、義家族が家に遊びにくるたびに小4の旦那の妹にイライラと言うかモヤモヤする😅
1歳の息子のこと大好きでいてくれています。それは嬉しい!けど
・息子におもちゃ貸してもらえなくて怒って泣くのに自分は息子が遊びたそうにしてても取り上げたり貸してあげなかったりする
・息子が1人で集中して遊んでるのに、抱っこしたくて無理やりおもちゃ取り上げて抱っこする
・自分の思い通りに息子が動いてくれないと腰等を引っ張って自分の思い通りの場所に行かせたりする
・車で息子2人のチャイルドシートの間に座りたいがためにチャイルドシートの足元に置いているマザーズバックを靴で踏んで車に入ってくる
・息子が食べてるご飯(離乳食中期あたりの柔らかいご飯だった時)を「そんな不味そうなの食べてるの?」と言う
・弟よりお兄ちゃんの方が可愛いって言ってくる
旦那がちゃんと注意してくれない分余計にイライラしてしまう😅
小学生だし仕方ないと思いつつもイライラしてしまうのでここで吐き出させてもらいます😓
- みちゃん(生後1ヶ月, 1歳3ヶ月)
コメント

はじめてのママリ
小4でそんな感じなんですか?結構なわがままガールな気が・・・。
うちの甥が小4の時に私の子供が産まれたんですが、よその家のルールはちゃんと守るし赤ちゃんファーストでした。もちろんわんぱくなお年頃なので言う事聞かない時もありますがその時は義妹がしっかり叱ってます。
義両親もそんな姿見てて注意とかしないものなのでしょうか?旦那さんと歳の離れた兄妹でしょうし可愛さで甘やかしてきてしまったんですかね🤔
旦那さんもしっかり注意してほしいですね・・・。
みちゃん
私もわがままな方だと思ってましたが、やっぱりそうなんですかね??😓
私自身が妹と歳が離れていますが、両親は泣かれる方がめんどくさかったようで、義両親もそんな感じなのかなと思います😅息子に何かしても叱ると言うより少し注意する程度なので、
もっと色々エピソードありますが、旦那が息子の横に座ってご飯を食べていると、自分が旦那の横に座りたかったと拗ねるor泣きます😅
旦那曰く、躾は俺の役目ではないそうです🥲
躾というか、息子のために注意してほしいと言う私の気持ちはなかなか伝わりません😭