
モヤモヤが発散できないのでこちらに投稿させていただきます。色々な意…
モヤモヤが発散できないのでこちらに投稿させていただきます。
色々な意見があるとは思いますが年子と2歳差ってそんなに変わらないと思ってしまう。
というのも、私は年子で出産しました。妊娠安定期に入る頃にはお腹も目立っていて知り合いと遭遇した際に、もう二人目?早すぎでしょなんて言われて悪気はないと思うのですが少し嫌な言い方だと思ってしまいました。その知り合いは2歳差で産まれるみたいなのですが、そんな変わらないやんって思ってしまって……
細かい話かもしれないのですが一人で勝手にモヤモヤしてしまいました💦
もちろんおめでとうとはお伝えしたのですが内心おめでとうって言われなかったので言いたくはなかったのですが、私はおめでとうと言ってくれた方が嬉しいので、お伝えはしました。
ちっちゃいことですが、吐き出させていただきました。
- はじめてのママリ🔰
コメント

ぴこたん
失礼な方なのかデリカシー無いですね…悪意なきならばもっと嫌です。
普通に良かったやん!おめでとう🥰楽しみやなぁ!て私なら言います。
何歳さでも何人でも喜ばしい事なんですから。
不妊治療長かったから余計にそういう言葉言う人好きやないです。
はじめてのママリ🔰
私が心狭すぎるだけだなと思って投稿するのも躊躇したのですが、投稿して良かったです💦
私自身も一人目を授かるまでに時間がかかり、流産も経験したことがあったので二人目を授かれた時は、年子では奇跡だなんて思ってました。
こちらの事情を知らないにせよ、個人的にはやっぱりなんかモヤモヤしてしまって💦
年子で早い発言したのに2歳差で授かるってそんな変わらなくないか?なんて思ってしまってなんだか複雑というか、あまりいい気持ちになれなくて…
かと言って、素直に私もおめでとうって言ってあげるべきだったなと反省はしてます。
少し間が空いておめでとうと言ってしまったので……