退院時に赤ちゃんに普段着を着せる方はいますか?赤ちゃん用品を見に行きましたが、ユニクロの新生児用を使っている方はいますか?
出産して退院する時に赤ちゃんに普段着着せた方居ますか?
夫と妊娠9ヶ月ついに赤ちゃん用品見に行きました
これ着せる!って夫が選んだものは普段着😂
コンビ肌着、長袖のロンパース
フリース素材?のロンパースのような上着
コンビ肌着4枚と長袖ロンパース1枚と
家から出ないにしても足りませんよね!?
ユニクロの洋服を買おうと思いますが
新生児用とか使っている方居ますか!?
自分で見に行きたい気持ちはあるのですが
長期入院で体力ないのと引き続き自宅安静なのて
買いに行きたいけど難しい🥲
- はじめてのママリ
コメント
ママリ
帰るだけなので普段着でも全然OKだと思います👏
ですが、セレモニードレスをお宮参りと併用する予定で買うのもありかと思います😻
初めはミルクの吐き戻しも多いと思うので、肌着とロンパース両方7枚くらいある方が安心できます🍼
ユニクロの肌着はヨレなくてとってもおすすめです🙌
ろく
1人目も2人目も退院するときは、普段着としても着れそうな感じの退院着を用意しました🌷
肌着とロンパースですが、うんち漏れが1日に数回あったりするのでもう少し数があった方がいいと思います🤔
私は結構ネットで買っちゃう派です!
口コミを見ればサイズ感もなんとなく把握できるかと思います!
-
はじめてのママリ
教えていただきありがとうございます✨
やはり汚れずに1日1回の着替えじゃ済まないですよね😂
ネットで買い足します🥺- 10月6日
ママリ🔰
上3人とも普段着でした🥹
単肌着がお好みでなければ、半袖ロンパース肌着があると便利かなと思います☺️
はじめてのママリ
教えていただきありがとうございます✨
なんかもちろん楽しみなのですが思考回路まで低下してまして🫠
お宮参り‼️
記念撮影もしたい😭
ユニクロがシンプルなデザインで気に入っていたのですが
使い心地というかそこまではネットからは分からなくて😶🌫️
ユニクロのお洋服買い足します✨