コメント
みーマメ
同じく1才4月入所予定の(最寄駅•鶴間駅)保活中の者です。
保育園見学をしていた時に保育士さんが「1歳4月入園が一番熾烈」と言ってました(汗)
ほいく課に入園書類を持ち込みで提出する際は年齢で曜日も決まってるみたいですし、戦々恐々としています。
鶴間駅近隣保育園少なすぎ!!どう頑張っても近隣に8園もないですーーー😭😭😭
はじめてのママリ🔰
世でいう激戦ってほどではないですよ!
近隣の地域の中では大和市が1番保育園入りやすいです。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
そうなのですね!大和市は入りやすいのですね!- 10月10日
はじめてのママリ🔰
わたしも最寄り高座渋谷駅で来年度1歳児入園希望です!
いくつか保育園見学に行ってますがどこの保育園も1歳児4月は枠多くなくて入りにくそうですね🥲
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
学年も同じですし、最寄りも一緒とは嬉しいです☺️
保育園の数は割とあるのかなとは思いましたが、たしかに1歳児の枠少ないですよね〜- 10月10日
すぬ
1歳児は激戦です💦
うちの子の通ってた保育園で例えると0歳児の定員は6、1歳児は8です。
なので4月に入れる子は2人しかいません(0歳からの持ちあがりがあるので)
中央林間〜大和は結構保育園たくさんあるのですが、相模大塚や高座渋谷方面の方が保育園が少なめなようです。
南林間の保育園でも桜ヶ丘等から電車で通園してる子いました😅
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!!
激戦ですよね〜
何ヶ所か見学行っていますが、1歳児の枠少ないです🥺
電車で通園は大変ですよね。- 10月14日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
同じ学年ですね✨
たしかに年齢で曜日決まってるのびっくりでした😳
お互い入れるといいですね!