※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りりー
お金・保険

就学援助についてです。年収てきには手取りでいうとすくないのに、旦那3…

就学援助についてです。
年収てきには手取りでいうとすくないのに、
旦那396万、私330万です。

新一年生1人と、未就学児2人です、
この5人のところ目安だと思うのですが
9の経済的にお困りの方で提出したら
は?ってなりますかね

出してもらうだけ出してみてもいいですよて役所に言われましたが
年収的に見るとNOですよね。

コメント

はじめてのママリ🔰

充分稼いでらっしゃるし、無理だと思います。

  • りりー

    りりー

    年収だけ見るとそんな感じなんですが手取りだとギリギリなんですよね、、、💧

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    手取りだと〜と言いますが、それは他の人も同じなので💦
    家計を見直すのが先だと思います😢

    • 1時間前
m a ★

通るか通らないかは
審査次第なので
出すだけ出してみたら
いいと思いますよ!
言い方悪いかもですが
ダメ元で提出もアリかなと!

  • りりー

    りりー

    小学校にて提出みたいなんですが
    出してると、え?お金ないの?みたいな見方されるのもな、、と思いつつ💧

    • 1時間前
  • m a ★

    m a ★


    ぶっちゃけお金無くて
    困ってるから
    提出するものと思ってるので
    そこまで全然気にしなくて
    いいとおもいますよ😊

    ちなみに私はシングルで
    2年続けて
    就学援助 頂いてます😊
    助かってます🥺!

    • 1時間前
はじめてのママリン🔰

年収の額だけみたらダメそうな感じですが、
「世帯員の年齢・学年により金額が異なりますので大まかな目安としてください」
とあるので、ダメもとで出してみないことにはどうなのか分からないですね💦

  • りりー

    りりー

    他子供の人数的に、、、って思って💧
    出してみてもらってと言われましたがこの金額で出して、は??ってなるのかな?と思って💧

    • 1時間前
  • はじめてのママリン🔰

    はじめてのママリン🔰

    下にコメントしてしまいました💦

    • 1時間前
はじめてのママリン🔰

割りとダメもとで出してる方もいると思うのであまり気にしなくていいと思いますよ。

優龍

役所へ直接提出できませんか?
いつも役所へ持って行ってます。

ただ、
収入2人で700万ありますよね?
()より100万多いので
望みは薄いと思います。