
皆さんならどうしますか?私は扶養内で働いていて、今は育休中です。復帰…
皆さんならどうしますか?
私は扶養内で働いていて、今は育休中です。
復帰と共に部署が変わり家から車で1時間はかかります。
バス優先道路?がありもっと時間かかるかもです🥹
上の子は幼稚園に通っていて、9時15時です。
4月まで下の子は保育園にほぼ待機で入れず、
入れても働ける時間は10時半〜13時半までです。
往復3時間かけて仕事に行くのか、、
育休前は月4万ぐらいのお給料でした。
家の近くで探した方が良いのでは?と思ってしまい🙄
旦那は保育料もったいない、子供の体調不良などは私が対応なので3歳までは自宅保育と言ってます🥲
上の子の幼稚園は預かり保育がありません。
今は育休手当てを貯金してて、毎月2.3万しか貯金出来てません、、
下の子は保育料3万行かないぐらいだと思います。
働いてもほぼ残らないですよね🙄
働いてた職場に時間調整してもらって往復3時間かけて通うか、
3歳まで自宅保育、
家の近くで仕事探す
どれが良いと思いますか?🥲
旦那は今の幼稚園から変える気はないそうです。
子供が楽しそうに行ってて変わりたくないと言ってるので😭
- さな(生後10ヶ月, 3歳7ヶ月)

フラペチーノ
家の近くで仕事探します!
私の考えですが、
往復3時間かけて3時間しか働けないって、時間がもったいないです。

はじめてのママリ🔰
家の近くで仕事さがします!融通の聞く職場は案外あると思います😊

たて
家の近くで探します!
正社員とかなら3時間かけて通勤でもいいかなと思いますが、パートなら通勤時間分働いた方がいいので!
現在少しずつでも貯金出来ているようなのでご自身がしんどくなければそのまま自宅保育でもいいと思います🙆♀️
全く足りてない!とかなら働くしかないと思いますが…
4月入園出来なければ育休延長して職探します!!
なかなか小さい子抱えての職探しは難しいとは思いますが、頑張ってください👐
コメント