
子どもの予防接種って市から何か送られてくるのでしょうか?(受診券や予…
子どもの予防接種って市から何か送られてくるのでしょうか?(受診券や予防接種の予定表など)
それとも自分で調べて予約しなければならないですか?💦
住んでる地域によっても違うと思いますが…教えてください⑅◡̈*
- ゆー(生後0ヶ月)

はじめてのママリ🔰
私の住んでいるところは出生届を出した時に問診票などを一括でまとめたものをもらいました!
生後1ヶ月を過ぎた頃にも自分で予約する内容の手紙が届きましたよ〜!

はじめてのママリ🔰
2ヶ月から初めての予防接種だと思うので、それ前に近くの小児科を予約しました!
その次からは病院側から次はこの予防接種なので次回までに問診票書いてきてくださいと言われました!
市から送られてきたのは3.4ヶ月、6.7ヶ月、9.10ヶ月健診の問診票でした!

初めてのママリ🔰
うちの自治体は産後にバサっと問診票の冊子と小児科の一覧が渡されたのみです。
自治体によりますね!
いずれにせよ、完全に受け身だとあれ?となるかもです。

SLママ
問診票は出生届か何かの手続きの時に役所でバサッと一括してスケジュール表とかと共に受け取りました🖐️
ずーっと先の(それこそ小学生で打つくらいまで)問診票まで全部入ってますので紛失には注意です⚠️
あとは、自治体によって接種の仕方は違うかと思いますが、うちの自治体では接種できる小児科が一覧になったものが同封されており、それを見て自分で小児科に予約をして接種に行きます💉
なので、うちの子は1番最初の予防接種からずっとかかりつけの小児科で予約して打っていますよ🙂

ママリ🔰
うちは母子手帳と一緒に予防接種手帳をもらい、産後に番号が封書で来ました!
予防接種手帳には種類や時期も記載ありましたが非常に頭が混乱する書き方だったので小児科で相談して予定表作ってもらいました🥹
自治体+予防接種でホームページに記載があったらするので調べてみるのもいいと思います☺️
コメント