
子供が来年春から小学生です。行く予定の学校が毎年3クラスだったのが…
子供が来年春から小学生です。
行く予定の学校が毎年3クラスだったのが少子化の影響か入学予定の子が例年より10人ほど少なく2クラスになるようです🥺
私自身が小学校も中学校もマンモス校でしたので、2クラスだと少ないなーと思ってしまいます😭😭
教員してる友人が人間関係のトラブルが起きたときにクラス離してあげられるから3クラスはあるといいな、と以前言っていたのもあり💦気にしてしまいます😭
家購入してしまったので学区は変えられませんが、😩
こんなことならあっちの学区にすればよかったかな、、とか後悔の気持ちが😵😵😵
メリットや実際2クラスかそれ以下の小学校だけど大丈夫!という前向きなお話しあれば聞かせてほしいです🙇♀️😭✨
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ
うちの学校は2クラスで、来年新設校ができる関係で1クラスになります😅
私は先生の目が行き届く環境でありがたいなと思っています😃

ママリ
小1の息子の学校が学年ひとクラスずつです😂1クラス?!とほんとに驚きました😂😂デメリットばかり思いついてしまいますよね😂1クラスだったらトラブル起きたときにどうしようもないですが、2クラスなら別のクラスにできますし!笑
もちろん3クラスあれば数人居ても離せられるということではあると思いますが!でもうちは1クラスなので2クラスあるならその点は1クラスじゃなくてよかったと前向きに思う点になります🤣笑
人数少ないと先生がよく見てくれる、担任以外の他の学年の先生も校長先生もひとりひとりを把握してくれてます。学年人数が少ないのでクラスだけでなく他の学年のお友達もたくさん出来ていて、私は小学生のとき違う学年の子と友達になったりがなかったのでその点はプラスに思ってます☺️
授業もひとりひとり丁寧に教えてもらえてる感じしますよ!

はじめてのママリ🔰
1クラスじゃなく2クラスなら問題ないかなと。
私自身小学生時代2クラスでしたが、何もなかったです😂
逆に娘は3クラスですが特にメリットもデメリットもありません(笑)
コメント