
別に怒られた訳じゃないのに泣きそうになる事ありませんか?💦4歳、9ヶ月…
別に怒られた訳じゃないのに泣きそうになる事ありませんか?💦
4歳、9ヶ月の双子がいます!
今、現在育休中で主人も両実家も協力してもらってる方とは思うのですが、、
子どものこととかイベント事とか把握してるの自分だし、、
キャパオーバーというか、、
聞いてないし、とか
急に言われてもとか言われると、、
自分が悪いのですが、、
前に言ったんだけど、、とか携帯とかテレビ見て聞いてないの自分やん?って言いたくなるんです💦
話がまとまらずすみません。
- 8c(生後9ヶ月, 生後9ヶ月, 4歳6ヶ月)
コメント

初めてのママリ
私も最近キャパオーバーで日にち間違えたり、子供を間違えた時間に送ってしまったりパニック状態になったので旦那にヘルプ出しました😅
スコーンと抜けてることが多いから、時間まで把握してなくていいからカレンダーだけ共有して、『今日〇〇だけどなんかやることある?』って言ってもらってます
うちは幸い旦那が仕事に集中させてもらってるってスタンスでいてくれてるので、横柄に「聞いてないし」とか言うことはないですが、自分のポンコツぶりに泣きそうになることはあります…

はじめてのママリ🔰
夫も同じタイプなので、カレンダー共有してます。
言った言わないにならず、見なくてもホーム画面に通知表示されるので、助かってます^_^
-
8c
コメントありがとうございます❤️
携帯のカレンダーですか?
良いですね👍✨
ウチも取り入れたんですが、携帯のカレンダーに入れて見るのが私だけで😭💦
主人は紙のカレンダーに書かないといけなくて💦
本当めんどくさいです😭💦
聞いてないってなんなんですかね〜😇笑
聞けよ!って言いたくなりますよね🤪笑- 1時間前
-
はじめてのママリ🔰
携帯のカレンダーです^_^
わざわざ、紙に書くなんて面倒ですよね。
あとは、お知らせを写真撮ってLINEで送りつけてます^_^- 48分前

3kidsママ
聞いてないの自分やんって言って良いと思いますよ!私も経験ありです😭言った言わないのやり取りがダルいので、全部LINEに送りつけてます!聞いてないって言われたらLINEに送ったやろ!!って言えるので🫶
-
3kidsママ
あっ、紙のカレンダーにも書いてますよ!私が忘れるので😂
- 1時間前
-
8c
コメントありがとうございます❤️
言った、言わないめんどくさいですよね〜😭💦
LINE良いですね👍
LINEに送ったやろ!言えるように送りつけます💪笑- 1時間前
-
8c
携帯も紙もどちらも書いておくと良いですよね👍
出先は紙のカレンダーないので、携帯で把握出来ますもんね❤️- 1時間前
8c
コメントありがとうございます✨
素敵な旦那さまですね😊❤️
子どもたちの事も保育園や予防接種、健診とか色々あって把握するだけで大変ですよね💦
ポンコツじゃないですよ〜💦
ママさんたちする事ありすぎなんですよ〜💦💦
やることある?と聞いてもらえると言いやすいし、助かりますよね〜😭❤️
初めてのママリ
我が子も私が間違えて送迎したことには「全然大丈夫だよ〜」と言ってくれたんですが、申し訳なくてこっそり泣きました😭
むしろ責められた方が「うるせー!」って逆ギレ出来るかもしれません😂
8c
可愛いー❤️
めっちゃ良い子じゃないですか😊❤️
それは私も同じ立場だったら泣いちゃいます💦
あはは😆笑
確かに!
責められた方がうるせーって言えますね🤭笑