ママリノ
しなかったです。うちは1ヶ月半ほどでしたが⋯
本当の誕生日会はじゃあ何だったの?やり直し的なことをしないといけなかったのかな?
みたいな感じになるのも嫌で💦
ママリ
予定日は親としては思い入れがある日付だとしても、すでに生まれて「誕生日」があるお子さんにはもう関係のない日付なので、その日をお祝いするのはおかしいかと💦
それよりは、ハーフバースデーのように、1歳6ヶ月のお祝いをしてあげるのはどうですか?☺️
半年でこれだけ大きくなったね、できることが増えたね、ってお祝いしてあげるのです🥰
はじめてのママリ🔰
うちの息子も24wで生まれています😊
うちは、予定日にはお祝いはしませんでしたが、少し豪華な夕飯にしたと思います😊
(息子が小6なので…既に記憶が曖昧ですが🤣)
そして、うちも悩んだと思います😊
小さい時は、修正月齢をかなり重視してたので…予定日をお祝いするのも私は全然アリだと思いますよ😊
正直、3歳近くになると修正月齢も忘れるし…小学生になると早産だったのも忘れるくらいですので🤣
一歳のお誕生日は2回しても全然いいと思います😊
コメント