1人目の時は𓏸𓏸ヶ月には離乳食つかみ食べ初めてとかつかまり立ち伝い歩き…
1人目の時は𓏸𓏸ヶ月には離乳食つかみ食べ初めてとかつかまり立ち伝い歩きの練習してと凄く取り憑かれたかのようにマニュアル通りしていたのですが、2人目になると何も気にせず毎日過ごしています。
そのせいなのか、今11ヶ月になるのですがハイハイはしない、つかみ食べも出来ない、スプーンで食べるのも出来ない、離乳食の量や授乳も足りてるのかどうなのか分からない。
適当にすごしすぎて、発達を促せてないのではと病む日々です。
ニコニコ笑顔で毎日生きてくれるだけで十分と思ってたのですが、このままだと発達の遅れが目につくなぁと思い悩みを相談できる相手、吐き出す相手が居ないので投稿させていただきます
- my(生後11ヶ月, 5歳1ヶ月)
コメント