
コメント

りこママ
先生たちに対して、なので保育園のホールでやりましたよ👍
飲食なしです😌

はじめてのママリ
保育士側で謝恩会に参加したことがあります。
何駅か先のイタリアン?的なところを多分貸切って飲み食いしました🇮🇹
-
あや
その際、子供たちはどうしてましたか?走り回ったりしちゃわないか不安で😂
- 1時間前
-
はじめてのママリ
子どもも大人も(笑)わちゃわちゃしてました😹1~2歳の小さいきょうだいもいて走り回る子もいましたが、貸切だったので特に誰も気にしていませんでした✨
- 1時間前
あや
なるほど、ありがとうございます!園側からは閉式後10分だけならとお時間をいただいているので、その10分で行う予定ですが、プレゼントは有志のため参加されない方もいらっしゃいます。式後の流れですると、その方々が帰りにくくならないかな?と心配で...
りこママさんのときはどうでしたか??
りこママ
10分ですか😲
こちらは謝恩会は卒園式後に付きものなため、30分以上ありました🤔
今までの映像、卒園児からの絵本の音読、歌&ダンス、プレゼント贈呈、先生たちからのお言葉、でした。
あや
昨年までは保護者主体の時間として式に組み込まれていたようなのですが、保護者の負担が少なくなるようにとの園側からの配慮で、有志からのみで短時間ならと言う形になりました🥲
りこママ
なんとまぁ中途半端な形で決まっちゃいましたね💦
前例がない分頭抱えますね😥