
3歳の娘のヘアアレンジについて、将来の脱毛が心配です。ヘアアレンジは好きですが、どうすれば良いでしょうか。
3歳女児のヘアアレンジについて質問です🙋♀️
娘は生まれた時から毛量が多くて、まとまりにくい髪質です。
おろしたままのヘアスタイルだと髪が広がってしまって邪魔だし、耳にはかからないので活動しにくいので小さい頃からくくってきました。
最近は前髪を伸ばしたり、バレエを始めたこともあり、ヘアアレンジウォーターを使ったりしてまとめることが増えてきました。
ヘアアレンジは好きなので、するのですが、旦那と母に将来禿げるんじゃないか、、やばいと思うと言われます。
本人は痛くないと言っており、嫌がったりもしません。
おろしていたら首周りが痒いようだし、中途半端にくくると目に髪の毛がかかったり、すぐボサボサになってしまうので、できるだけピチッとくくりたいと思ってしまいます。
それでも脱毛などに繋がったら嫌なので、ヘアアレンジをすることは良くないのかを知りたいです。アドバイスお願いします。
ちなみに私自身も小さい頃からくくってきました。
- はじめてのママリ
コメント

はじめてのママリ🔰
牽引性脱毛症っていうのはあるので、毎日同じ髪型できつく結んでると分け目が目立ったりとかはあると思います。
でもやめれば元に戻るので、将来的にどうこうっていうのは全くないと思いますよ。
私も幼稚園からずっと私立だったので、毎日かなりぴっちりまとめてましたが、髪は無事です🙌笑

はじめてのママリ🔰
回答ではないのですが😭
うちの娘も全く同じ髪です…
アレンジウォーターはどちらのものを使われてますか?教えていただきたいです🙇
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます😊同じですか!ほんと、今はロングになってきたので重みでなんとかって感じですが、ボブに切った時は広がりすぎてくくらずにはいられませんでした😅
浮いてきちゃう癖毛で💦それに毛先がくるくるです💦
アレンジウォーターは、バレエブランドのウテナとチャコットさんコラボのを使用しています☺️が、大容量なものをチャコットさんとコラボして出しているようですが、薬局などに売っているオレンジのボトルの物と内容は同じようです☺️一応水溶性らしいので、お風呂でお湯で落とせると聞いて、少しでも髪の毛にいいものをと選んでみました☺️
何かおすすめあれば私も教えてくださいかお- 1時間前
-
はじめてのママリ
最後誤字すみません🙇♀️
- 1時間前
はじめてのママリ
コメントありがとうございます😊なるほど、同じ髪型や分け目ばかりは避けるほうがいいという意見すごく勉強になりました☺️
ご自身の体験談もあり、すごく参考になります🥹
周囲に色々言われて自信なくなってて💦でもくくらなかったりゆるいとボサボサでそれはそれで可哀想だし、言われるんです😭
ありがとうございました😭🩷