※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

離乳食用品の収納方法について相談があります。賃貸で収納が少なく、シンク上の開き戸にまとめているのですが、使いやすくするにはどうしたら良いでしょうか。また、ハンディファンを使う際、普段のものでも大丈夫でしょうか。

離乳食用品の収納ってどうしてますか?
そろそろ離乳食なので色々と揃えたんですけど、結構多いなあと思ってとりあえずシンク上の開き戸に全部押し込んでるんですけどどうしたら使いやすいかなあと思いまして😅
うちは賃貸なので収納が本当に少なくて、引き出し1つしかないんです😭

あと、離乳食覚ますのにハンディファン使ってる方よく見るんですけど、普段使ってるのでも大丈夫ですかね?ほこりとか気にして別に買った方がいいですかね?😣

コメント

はじめてのママリ🔰

賃貸です🙋‍♀️
食器は他のお皿と同じ場所、調理器具も他の調理器具と同じ場所に無理やり詰め込んでます🫶笑
ハンディファン普段ので大丈夫です!
私は上の子の時はハンディファン使ってましたが、一度に色々冷ませないのが面倒で下の子はお皿の下に保冷剤敷いて冷やしてます☺️