
コメント

はじめてのママリ🔰
順番はそのままじゃなくても大丈夫です!
混乱するようでしたら、色々見ないで1冊の本だけ参考にした方が進めやすいと思います。
中期後期と徐々に進んで、レシピ的なものが必要になってきたら、色々なサイトを参考にするようにしたら良いかなと思いました。

はじめてのママリ🔰
初期に食べれる物だったらどれから進めてもいいと思います!
私は一歳で保育園予定なので、保育園のアレルギーチェックリストを上から順に試していきました!
-
はじめてのママリ🔰
初期のうちに食べられるものリスト
はすべてためすのでしょうか.!??- 1時間前
-
はじめてのママリ🔰
全ては試してないと思います!
保育園からもらったアレルギーチェックリストを見て、食材買う時に初期からOKかアプリで調べてOKだったら買って試していました。
あとはアレルギーチェックリスト以外のものもベビーフードで売っていれば、そのベビーフードで試していました!- 1時間前

はじめてのママリ🔰
私もアプリや本で書いてあることが違ってよく分からなくなってしまったので、初期で食べていいものの中から適当に選んで食べさせています!
-
はじめてのママリ🔰
適当でいいのですね!!☺️
2週目〜野菜
3週目〜たんぱく質
みたいなおおまかな感じでいいのですかね??
初めての食材小さじ1食べられたら
次の日に、初めての食材➕前日に食べられたもの をあげていいのでしょうか?- 1時間前
はじめてのママリ🔰
そのままじゃなくていいのですね!
どれ見ても
真似するだけ!と書いてて
どれが正しいの〜!と思っていました😥
いろいろ見るのやめようとおもいます☺️