※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りりこ
家族・旦那

兄の子供、姪っ子の娘に対する態度にちょっとモヤモヤします。5年生の姪…

兄の子供、姪っ子の娘に対する態度にちょっとモヤモヤします。
5年生の姪っ子、2年生の娘がいます。
普通に仲が良いです。
うちより姪っ子の方が習い事等で忙しいので姪っ子側から声が掛かると遊びに来たり遊びに行くという感じです。
娘はもちろん喜びます。
先週も姪っ子が他の兄弟の用事があって出掛けていたのですが私に「見ているだけで暇だから今から遊べない?」とLINEが来ました。
もちろん姪っ子は可愛いし我が家の姉妹も喜ぶのでオッケーして指定された場所まで30分ぐらい掛けて迎えに行きました。
「早く○○ちゃんと遊びたい!家に来て欲しい!」とずっと言っていると兄嫁からも連絡がきました。(兄とも兄嫁とも私たち夫婦は仲が良いです)
いつもそんな感じで○○ちゃんと遊びたい!家行きたい!家に来て欲しい!と娘を誘ってくれるので私も嬉しいです。
でも時間が経ってくると娘に細々とした事や小言を言っているのが気になります💦
姪っ子はきっちりしている、娘は大雑把な面があるので娘が悪い場合もあると思いますが。
一緒にご飯を食べていても「ちょっと、肘が当たってる。」「○○ちゃんのお箸が私の目に近いから危ない」「こっちに寄りすぎ。」と細かい事を言われています😱
(食べる前は姪っ子は○○ちゃんの隣が良い〜って言って食べ始めます😱)
そんな広い机を出してもらっているわけでもないし5人子供が座るし無理があります💦
シール交換をしたり部屋で遊んでいても「あ、それは触らないで。」「シール帳をそんな風にめくらないで」「それは私が貰ったやつだからちょっと触らないで」と細かく注意されています。
○○ちゃんと遊んだから今日はよく寝れそうと言われたり娘が遊ぼうと誘っても「ごめん、ちょっと休憩させて、私も疲れてる。」とかもいいます。
よく遊んでくれているし有難いけど、娘と遊ぶのは疲れるのなら誘わないでって思います。
娘もおとなしい方なので無茶苦茶しているわけではありませんし、姪っ子のだから触らないでと言われている時も無茶苦茶触っているわけではないです。
一度言われたらそれ以上言われても可哀想だし私もそれ触ったらダメだって、と注意します。
友達だったら距離を置きますが姪っ子だしなにより娘が姪っ子を大好きなんです😢
娘本人は色々と言われてどう思っているかはわかりませんが。
姪っ子にそう言うふうに何か言われた時にどう返したらいいんでしょうか。

コメント

h

娘ちゃんが気にしていないなら放っておいてもいいのかな、と思いました。
親からしてみたら可愛い我が子のやる事成す事にイチャモンつけないでくれる?とイラつく気持ちも分かりますが…五年生の女の子ならそんなもんかな〜と💦
ウチの上の子は4年ですが、いとこ(2年)と仲良く遊びますが数時間経つと普通にケンカしたりしてます。笑

娘ちゃんに「◯◯がたまにチクチク言葉を言ったりしてるようだけど、あなたはどう感じてる?」と聞いてみて、気にしていないようなら「もし悲しいと思うことがあったら必ず言ってね」と話し、気にしているようならこれからはあまり会わないようにします。

  • りりこ

    りりこ

    そうなんですね。
    娘本人は特に気にしていなくて、言われる度に「あ、ごめん!」っていつもサッと謝っています。
    喧嘩までは全然しないのですが小言が多くて💦
    娘は友達と遊ぶよりも姪っ子をとるぐらい大好きで😢
    私が姪っ子にちょっと不信感?があるように娘に思わせるのも可哀想なぐらい大好きです😭
    何も娘から言われない限り、うちの娘がもう少しお姉さんになるまで少し様子見ようと思います。

    • 1時間前