※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

生後6ヶ月の子がいます、初めての子です。インフルエンザワクチンを打た…

生後6ヶ月の子がいます、初めての子です。インフルエンザワクチンを打たせるか迷いすぎて毎日悩んで検索してしまってます…
みなさん、ワクチン打たせますか?
因みに離乳食は進んでますがまだ卵は食べさせられていません😢
調べすぎてフルミストも怖くなってます。

さっきママリでワクチン接種をアレルギーなどの理由がないのに打たせないのは虐待と認定してほしいと言ってる人がいて、今すごく不安です。。脳症も怖いし打たせた方がいいのでしょうか( ; ; )

コメント

ストラスアイラ

5年前に全く同じことで悩んで、小児科の先生に聞いたら、卵アレルギーのチェックが終わってからね!って言われましたので見送りました😅

  • ままり

    ままり

    ありがとうございます!その後1歳すぎてからは打ちましたか?🤔

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

ワクチン未接種が虐待になるのは、定期接種じゃないですか?

フルミストは2歳からとかのところが多いですね!

卵まだなら、無理に今打たなくてもいいと思います!
その代わり周りはみんな打ちます。

  • ままり

    ままり

    インフルのワクチンを打たない事について言ってました🥲
    卵すすめて打たせるか迷いますね😭

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    虐待までは過激派ですね😂
    私は下の子がもう10ヶ月だし、アレルギーチェックもしてて、上の子も保育園通ってるので打たせます!
    でも今生後6ヶ月なら打てるギリギリの月齢だし、低月齢ほど効果も薄く、アレルギーチェックもまだとのことなので、見送るのもありかなーと思いますよ!

    • 1時間前
  • ままり

    ままり

    今6ヶ月で、卵すすめて打たせるとなったら8ヶ月頃の11月か12月頭になるのですが、その頃になるとインフルもかなり流行してるので打たせても意味ないと思いますか?😭
    10ヶ月だとまだ安心ですよね!私もせめて8ヶ月頃の卵が終わってからが希望なのです😭😭

    • 1時間前
ママリ

子供2人卵白アレルギーありますが、小児科で打っていいと言われてるので毎年打ってます!
重度でなければ打つことを推奨されてます!

メリットデメリットの考え方は人それぞれなので周りに流されず、判断した方がいいです!
私は打つデメリットより打たないデメリットの方が怖かったので!

  • ままり

    ままり

    本当ですよね!それは間違いないと思います🥹

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

そのコメントは私ですね😊

第一子とのことですが、保育園はまだですかね?
その月齢でのインフルエンザワクチンの効果は正直お茶を濁す程度という説もありますし、自宅保育なら外出も保育園に通ってる子ほど多くないと思います。

なので、とりあえずは身近なご家族がワクチン接種するなり普段から感染対策をしておくことを最優先に考えれば良いと思いますよ。
小児科でも接種推奨してるのは自宅保育なら1歳以降という所が多いですからね。

  • ままり

    ままり

    コメントありがとうございます!
    保育園はまだですが、お正月とか親戚多いので集まる事考えると怖いです…
    大人が打つのは必須ですよね🥹
    小児科でも同じような事言われました!

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    詳細を知らない方には過激派扱いされちゃってますが、インフルエンザワクチンの場合は月年齢と主な日中の過ごし方が判断の肝です。

    特に乳児期は大人の対策が一番重要なので、接触する機会のある人には可能な限り接種してもらうのが無難だと思います。

    • 1時間前
  • ままり

    ままり

    私も旦那もワクチン接種予定です!
    親戚たちには言いづらいですが触る前に手洗いうがいしつこく言おうとは思ってます😭

    • 1時間前