
小学校の授業でどんぐりや松ぼっくりが必要なので用意するようにおたよ…
小学校の授業でどんぐりや松ぼっくりが必要なので用意するようにおたよりがありました。
早速公園に探しに行くとどんぐりは少ししかなかったのですが、松ぼっくりと栗のようなものがたくさん落ちていて殻もあって調べてみると、とちの実でした。
拾ってきてバケツに入れて熱湯かけて5分放置後、取り出して乾燥させました。(チャットGPTに相談🤣)
不安なのでそれを冷凍中で、また解凍後外で乾燥させようかなと思っています。
どんぐりは煮沸や冷凍すると虫が死ぬと見ますが、とちの実も同じやり方でいいのでしょうか?💦
虫というより中身が栗のような感じだったので、腐ったり??🙀🙀そこから虫湧いたりしてきたらきもいなと思ってます🥶
- ママリ
コメント