先輩ママさんに、哺乳瓶の消毒方法について教えていただきたいです。レンジや薬剤、機械の選択についてもお聞きしたいです。
先輩ママさん方へ質問です
実際に哺乳瓶の消毒を何使ってるか知りたいです!
レンジ楽そう!って思ってたけどピジョン(とレンジ側)が推奨してないから哺乳瓶でピジョン使いにくいのかあとか思ったり、薬剤は薬の買い足しとかトングでとったり大変そうだなと思ったり、機械も可能であれば母乳メインで育てたい私にとっては高いなあと思ったり。(もちろん完ミになる可能性があることは理解済)
ちなみに候補はcombiのレンジのやつか西松屋で4000円以内で買える電動のやつです!
- 🌷(妊娠37週目)
🌷
ちなみに哺乳瓶はまだ買ってなくて、そっちも何がいいんだろー?って感じです。調べるとやっぱりPigeonが沢山出てくるし可愛いデザインが多いからPigeonかなー?程度です!
はじめてのママリ🔰
コンビの除菌じょーず使ってます!
5分で除菌完了するのでめっちゃ楽です!
-
🌷
お返事ありがとうございます!
私の言いたかったcombiのレンジのやつです😭🙏🏻
ちなみに哺乳瓶って何使われてますか?- 10月5日
-
はじめてのママリ🔰
ピジョンの母乳実感です!
搾乳とミルクの混合ですが、哺乳瓶はプラスチック2本とガラス1本で回してます!- 10月5日
-
🌷
Pigeonの哺乳瓶、基本的にレンジNGと書いてあるのですが使用上問題なさそうですか??- 10月5日
-
はじめてのママリ🔰
全く問題ないです!
レンジを食品以外に使うのが推奨されていないだけみたいですね!- 10月5日
-
🌷
そうなんですね!
combiの除去じょーずとPigeonの哺乳瓶の組み合わせで考えてたらダメなの!?となってしまってたので教えていただけてありがたいです🙏🏻
教えていただきありがとうございます😊- 10月5日
はじめてのママリ🔰
アカチャンホンポのスチームメイトです!ピジョンのポチットよりはお手頃価格でした😳
母乳になるか混合かミルクか、全くわからなかったですが産前に購入しました🥹
結果完ミにしたのでめちゃくちゃ重宝していますが、完母だったら勿体なかったです😂まあ搾乳器も消毒できたしおもちゃとかもできるみたいなので、、乾燥もしてくるので本当楽です!
哺乳瓶は特になにも考えず人気だし〜でピジョンの母乳実感です!
-
🌷
お返事ありがとうございます!
私自身は母乳で!と考えてるのですが、実際産後持病の薬を飲む可能性を踏まえると内服後は母乳をあげれないこともあってミルクの使用頻度は上がりそうなんです😔
お値段も見ましたが気持ちお手ごろで手出しやすそうでした!
ちなみに、他のものだと保温機能などあるかと思いますが、これはきっとないやつですよね??特にご不便などありませんか??- 10月5日
-
はじめてのママリ🔰
産後に必要になったら買うつもりだったんですが、丁度在庫切れが続く時期で買えなさそうで、入荷した産前に購入したので産後でも良いと思います🙆
保温って、作ったミルクを保温する機能ですか?- 10月5日
-
🌷
先程見た時もたしかに在庫切れだったのでちょこちょこ様子見てみます!
そうです!1度作ったものを機械に入れておいて温かい状態を保ってくれるやつです!
寝床とウォーターサーバーが遠くなる予定なのでその機能に魅力を感じてて🙌🏻- 10月5日
-
はじめてのママリ🔰
保温なくても特に不便してないです😳!
確かにその機能あるのも迷っていた時もあったんですが、
あまり作ったミルクを長時間保温しておくのは良くないとみたこともあるので、
夜だけでしたら水筒にお湯を入れて持っていくとかの方がいい気がします😳- 10月5日
-
🌷
たしかに衛生上微妙ですよね😂
そうなると尚更スチームメイト良さそうです✨
他の方がポチッとのケアについて教えてくださったのですが、フィルター掃除とかありますか、、?- 10月5日
-
はじめてのママリ🔰
機械の裏にフィルターがあって月に一回ホコリとった方が良いみたいですが、まだ溜まってなさそうです😳
カルキの洗浄?は必要なので1〜2週間に1回はするようにしてます🥹- 10月5日
-
🌷
洗浄もそんな高頻度じゃないんですね!
たくさん教えていただきありがとうございます✨- 10月5日
はじめてのママリ🔰
おしゃぶりとかおもちゃの消毒にも使えるって見て、母乳メインで考えてましたがピジョンのポチッと買いました!
今は混合なので、使ってますが正直ミルトンとかでも良かったかなあと思ってます… 錠剤とか毎日水を変える手間を考えると高くなるかもですが…😂
あとは、私が買った後にポチットのスリムタイプ出て、そっちにしたら良かったーと思います😂
ポチットはカルキ汚れが結構すぐ出るので、掃除が思ったより頻繁にいります😢
-
🌷
お返事ありがとうございます✨
ポチッとは掃除があるんですね😣
すごく面倒くさがり屋なので、めんどくさそうが勝ってしまいました😂
ちなみに哺乳瓶のことしか考えてなかったんですけど、おしゃぶりとかおもちゃとかどのくらいの頻度で消毒されてますか??- 10月5日
-
はじめてのママリ🔰
私もとても楽っていう口コミだけ見て買ったので、掃除割と頻繁にあるやん🥲って思ってちょっとテンション下がりました笑
おしゃぶりは入れても吐き出しちゃって全然使ってないです🥲2.3回くらい消毒したかな?って感じです!退院の時にもらったnukのおしゃぶりは、ケースに水入れてレンチンで消毒できるやつでした!おもちゃもほとんどまだ使ってないです😢
歯固め?みたいなおもちゃは物によっては使えるみたいです!あとは、ストローマグも確か消毒で使えるので、もう少ししたら使う場面増えてくれるかなーと思ってます😂- 10月5日
-
🌷
そうなんですね!
気になった時にさっと消毒できるのは楽そうです☺️
色々教えていただきありがとうございます!!!- 10月5日
とまと
ミルトン使ってます!
私もミルトンにするかスチームにするか出産までずっと悩んでましたが産院でミルトン使ってみて、そのまま自宅でもミルトン採用しました。
トングでとるのは特に大変だと思いませんが毎日交換するのは母乳メインになってミルクが減ったのもあり、たまに忘れそうになります笑
哺乳瓶はピジョンの母乳実感とスリムタイプしか使ったことないですが、母乳実感が液体ミルクのアタッチメントとの互換性もあり便利だと思います。
-
🌷
お返事ありがとうございます✨
1日1回交換ならギリギリできそうだなーのラインでミルトンも視野に入れてました🙋♀️
ちなみに匂いとかって特にしないですか??
あと、キッチンが狭い方なんですけど、ミルトンの箱➕干すところが必要ですよね??
液体ミルクも使えるのは便利ですね!
やっぱり哺乳瓶はPigeonになりそうです😣- 10月5日
-
とまと
私もミルトンの匂いどうなんだろう…と思ってましたが全然気にならないです!
我が家もキッチンに容器置くスペースがなかったので、ダイニングテーブルの一角にミルトン容器+干場置いてます!- 10月5日
-
🌷
そうなんですね!
匂い大丈夫なら結構希望が湧きました✨
我が家は小さいカウンターがあるのでそこで大丈夫そうですね!
色々教えていただきありがとうございます😊- 10月5日
ママリ
1人目はレンジのものを使ってたんですが
2人目はなんだかんだでミルトンにしてます!産院も大体ミルトンだしと思って!
哺乳瓶は母乳実感のガラスです!
これが間違いないと思います😂
お安く済ませたいなら、西松屋のガラス哺乳瓶を買って乳首は母乳実感にするのがいいと思います!(西松屋の乳首ではダラダラ口から溢れたりとトラブルが多かった為)
-
🌷
コメントありがとうございます😊
ちなみにレンジからミルトンに変えた理由って産院がミルトン以外特に何かありますか??
レンジの方が楽そうだなーと思ってたので、もし他に理由あったら知りたいです!
やっぱり母乳実感ってすごいんですね😂
金額も気になりますが、モチベあげるためにPigeonの可愛い絵柄のものを選びたい気持ちが強いので母乳実感一択にします☺️- 10月5日
-
ママリ
インスタ見てたらレンジ禁止になってたので、、でもめんどくさい時はレンジ使ってます!なんだかんだ1番早くて楽なのはレンジだと思いますよ😊
ぜひぜひ!母乳実感使うと私的には他のものは使えないです!それくらい良いです🙇- 10月5日
-
🌷
やはりレンジNGみるとダメなのかあ、、ってなりますよね😂
正直数千円なのでレンジメイン使ってみて微妙そうだったらミルトンに乗り換えも考えてみます!
早速Pigeonの哺乳瓶眺めてみます💗
色々教えていただきありがとうございます😊- 10月5日
コメント