※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

産休中、上の子を保育園にどのくらい通わせるべきか悩んでいます。息子は週3〜4回通っており、行き渋りやリズムの崩れが心配です。何か良いアイデアはありますか。

産休中どれくらいの頻度で上の子を保育園に通わせてましたか?
2歳5ヶ月、1歳クラスの子がいます。
本音は子供と一緒にいたかったのですが保育園に入れて時短で働いて、息子は週3.4回保育園に通っていました。
そんなこともあり産休に入ったら息子との時間を沢山過ごすぞ!!と楽しみにしてたんですがいざ産休となると、休ませ過ぎたら行き渋りや、せっかく慣れた園生活のリズムも崩れてしまわないか と思うようになりました。妊婦の私とは外で思いっきり遊べるわけでもなく…🥲
先週は息子がRSになったので火曜からお休みしました。

息子といたいですが行き渋りも心配で…何か良いアイデアないでしょうか🥲

コメント

ぐーすか

今のうちに上の子と過ごしたいし、悩ましい問題ですよね!!

産休育休中は16:30までなので、働いてた時より1時間早めお迎えだったのですが、しっかり通わせていました。

私は、特別をあまり多く作ると、産まれて特別が作れなくなった時、逆に辛い思いをさせそうなのと、下の子が生まれたからだ!ってなるのが心配で…
元々行き渋るタイプっていうのもありますが。

そのかわり、産まれてから祖父母に少し預けて3人の時間作ったり、パパに預けて、ママと2人で好きな事する日などは作りました。

ママリ

産休中は週3、4くらいで行かせてました!
映画館に行ったり、ショッピングモール行ったり、支援センター行ったりしてました!