
コメント

はじめてのママリ🔰
4人とも2学年差にしたかったけど3人目が3月末産まれなので計画的に9か月のとき断乳して翌月妊娠しました!

ぎんなんちゃん🐣🔰
2歳差で欲しかったので9ヶ月で断乳して、1歳誕生日後に妊活始めました🙆🏻♀️
断乳の時は旦那に寝かしつけ任せましたよ☺️❤️
生理は完母だったのに生後3ヶ月から来ていて…妊活3周期目で2人目授かれました🥰
-
すず
やはりママだとおっぱいってなってしまうんですかね?💦
やはり断乳大事ですね。。- 2時間前
-
ぎんなんちゃん🐣🔰
匂いでくれくれってなるって見たのでどんなに泣いてもパパにお願いしてました!
あと添い乳はしませんでした…断乳大変って聞いていたので😖なので、まず添い乳やめることから始めて、そのあと断乳、妊活がいいかなって思いました🥺❤️- 2時間前

ままり
生理きてるなら私なら断乳より先に妊活始めます!授かれてから断乳でも遅くないと思います✨️
断乳後はミルクにする予定ですか?それともこのまま離乳食だけですか?
うちはどっちにしろ1歳までには卒乳したいと思ってたので今10ヶ月なら妊活しながら徐々に卒乳に向けて動いてくのでもありかな、と😌
すず
断乳して胸結構張りますよね?どのくらいでなくなりましたか?
寝る時は今添い乳なのですが、、どうされてました?💦
はじめてのママリ🔰
完母でしたが半月くらいで張らなくなりました!まずは哺乳瓶拒否を克服してやめると決めたら断固として母乳はあげないです!中途半端にあげたり辞めたりする方がかわいそうなので!
すず
実は今月から保育園に入っており、保育園ではミルクをおやつに少し飲ませてくれているようで、哺乳瓶には抵抗ないです!
寝る時の授乳をミルクに変えたらいいんですかね?
はじめてのママリ🔰
それならもうあげなきゃいいだけです!✨泣いたら哺乳瓶でミルクです!
すず
なるほど!ありがとうございます!
はじめてのママリ🔰
旦那さんにも協力してもらってください✨うまくいくといいですね✨