※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さくら
子育て・グッズ

妹の子供が笑わない悩みです。妹は問題ないと言いますが、親戚や母は心配しています。同じような経験をした人いますか?

妹の子ですが、2歳なんすが、子供が本当に笑わなくて。あやしても笑わないです。赤ちゃんの頃からです。


母と私は、どこかみてもらったほうがいいといってるんですが、妹が頑なに、大丈夫だといってて。むしろ、その話すると切れるので。


親戚にも、変だねといわれてます。

周りにもそんな子いますか?

コメント

ハル

人見知りでパパママ以外には笑わないだけじゃないんですか?

  • さくら

    さくら

    近くに住んでてよく、会うんですが笑ったのをあまりみたことなくて。、ほぼないです。
    少し大きくなれば変わりますかね?

    • 6月18日
アンパンパン

人見知りな子は4才でも5才でもされてくれるまで笑わないですよ‼️
あともし妹さんが気になれてるならいくら家族でもあんまり言ってほしくないと思います💦
相談したくなれば自分から話してくるんじゃないのかなぁって。

  • アンパンパン

    アンパンパン

    誤字がありましたすみません。
    5才でもされてくれるではなく、なれてくれるです。
    読みづらくて申し訳ありません。

    • 6月18日
  • さくら

    さくら

    そうですよね。
    妹の旦那が、保健師さんとかに相談しようよといってて。
    けど、妹は、大丈夫だから!と、夫婦喧嘩してしまうし。
    妹の旦那と妹の旦那の両親はかなり心配してます。
    (*_*)

    • 6月18日
やっぴ

自分の娘を、変だとか病院に連れて行った方がいいとか言われるとムカつくと思いますよ😳
母親自身が大丈夫だと思っているから、他の人から言われて余計に腹が立つんだと思います!

妹さんが大丈夫と言っているんでしたら、妹さんの判断に任せましょう😊

  • さくら

    さくら

    そうですよね。
    いわないように気をつけます。
    (*_*)

    • 6月18日
まなぴー。

耳は聞こえてるんですよね?
それでも、笑わないなら、見てもらった方がいいと思います!
感情が薄いだけかもしれませんし。

  • さくら

    さくら

    聞こえてあるけど、本当に笑わないです、無表情というか。
    怒ったりはないたりはするけど、笑ったのはみたことないです。
    (*_*)

    • 6月18日