
今、うちの地域でコロナとインフルエンザが凄く流行ってます。スーパー…
今、うちの地域でコロナとインフルエンザが凄く流行ってます。スーパーにベビーカーで並んでる時、かなり行列が長く、前の3歳?くらいの子がうちの子を見て、『赤ちゃん赤ちゃん!触るー!』って駄々こね出して、その子鼻水出してるしめちゃくちゃ嫌でした。なのに、その子のお母さんは私の方はもう全く見ずに、『ちょっとだけね』と言って触られました。手とか顔をベタベタと。目くらい合わせてくれてもいいのに、完全に私のことを無視でした。並んでる時の少しの出来事で逃げるわけにもいかず、上手な拒否の仕方も咄嗟に思い付かず、ほんとされるがままで💦
うまく対応できなかった自分も嫌だし、なんか色々モヤモヤ過ぎます。
皆様はこういうことありますか?子どもからの無邪気な触りたいに対してのいい断り方ありますか?
- はじめてのママリ🔰

えちゃん
びっくりしちゃうからごめんねー!
って言いますね😹
シェードおろすか、抱っこ紐がいいかもですね🥹✨

はじめてのママリ🔰
子どもに対してより親にキチンと言うべきでしたね😅私も2歳半の親なのでグズられるよりはって気持ちはわかりますが、勝手に触る事はさせないです😅

姉妹のまま
え、やばいですね。その親…
「ちょっとだけね」じゃないわ!!
許可するのはお前じゃない!!って感じですね💦
まずは「ごめんねー。人見知りで泣いちゃうんだ」で交わすか、面倒だけど「あ、買い忘れ思い出しちゃった!」で一度列を抜けるかですかね…

はじめてのママリ🔰
ちょっとだけねじゃねぇーよ👊🏻って感じですね😂
なんであんたが決めてんのって😂💦
びっくりしちゃうから触らないでね〜ごめんね〜って言いますかね🥺
知ってる子ならいいですが、知らない子なら子どもでも触られたくないです🥺

はじめてのママリ🔰
こっちが触って良いよとか言ってるわけでもなく勝手に触らせたんですよね?
ありえなすぎるんですけど😱
そんなんで勝手に触らせられたら
やめてください!って言っちゃいます😨
先日、下の子と旦那と買い物いってたときに
全く知らない女の子がずーっとついてきて
息子に触って遊ぼうとし始めたので
私が行こっかー!と言いながら抱っこしてその場離れたんですが
その後も店の中ずっと着いてきて
鬱陶しかったので走って逃げました😩
他人の子どものわがままとか知らんがなです😶🌫️
コメント