
なんで1人っ子は可哀想だとおもいますか?1人っ子可哀想って思う方、ご自…
なんで1人っ子は可哀想だとおもいますか?
1人っ子可哀想って思う方、ご自身の年齢は?
まだまだ昭和の思考が残ってる方でしょうか?
私自身一人っ子ですが、全く何も不自由がありません、、
幼少期はいとこと遊んだり、旅行いったり
じじばばがいろんなところに連れてってくれたりとで、
兄弟姉妹が欲しいと思ったことがないです。
それに下の子が熱だから我慢してねと言われる事も、
比べられる事もなかったですが、周りからは我慢強いと
いわれ社会に出た後も我慢強さが役に立った事もあります。
もちろん大人になってからも仲のいい姉妹、兄弟は
いるとは思いますが、そんなにいる?って印象です。
家庭があれば必要な時にだけ連絡って感じですよね?
実際実母は姉妹で仲が悪く今は遺産などで大揉め。
父は兄妹ですが、連絡もとっておらず介護も父がしてます。
なのに兄弟姉妹ママさんって、一人っ子は老後可哀想。
寂しそう。遊ぶ相手がいない。わがままに育つとか、
2人目は?とか言ってくる人多くないですか??
私からしたら嫁ぎ先に姉妹がいたら
クソだるいだろうなとかおもっちゃうし、
仮に相手が一人っ子で結婚でも気にしません。
まあ不妊治療でしか授かれない、
金銭的にも裕福ではなく一般的、両家も遠方で頼れない
重症悪阻で歩行困難になったので、
産めない僻みにしか思われてないんだろうな。
まあそれもありますけど、、ね、、
一人っ子ママさん、どう戦ってますか?
なんだか疲れちゃいました。
子供は2人いないと幸せじゃないって周りが
決めつけるのはなんなんですか?
- 初めてのママリ🔰

ゆり
私自身が一人っ子で、両親共働きで
常にひとりぼっち感が強かったので
兄弟凄く欲しかったです。
子供の頃のデメリットは、寂しいとか
人間関係築くのが難しいとか
それくらいですけど
今は親の老後が一人で2人分降りかかってくるのか...て不安はあります。
それが今の一番のデメリットに感じてます。
可哀想とは思わないですけど、自分が子供を産むなら一人っ子よりは兄弟いた方が良いかなって思ってました。
兄弟いた側のデメリットを私は知らないので...

はじめてのママリ🔰
私は2人兄妹でしたが別に仲良くないですし携帯番号も当時彼女だった(現奥様)に聞いたぐらいの仲です!
旦那も2人兄弟ですがそこまで仲良くないです!
私のキャパの問題、二人とも子供がそこまで好きではない、夫婦の年齢、経済的な問題、子供が発達障害のため選択一人っ子です…
私は人それぞれの価値観だなぁと思っています。
決めつけている人は自分は間違ってないと思っているんだと思っています!

初めてのママリ
わたし自身は兄、弟、妹の4人兄弟です。フルーツ狩りに行けばお裾分けしたり、お正月は集まって近況報告したり、両親の体調や老後のことを話したりと兄弟仲はいたって普通です。そんなわたしはひとりっ子を可哀想だと思ったことはありません。兄弟いてもひとりっ子でもそれぞれに良さがあるし、自分は経験していない側のことはわからないので言えることがないです。
ひとりっ子は可哀想って言う人は、視野が狭いか、本心かどうかは別にしてマウント取りたいだけなのかなって思います。で、ママリさんも言われすぎたせいかもですが、兄弟姉妹ママに対してネガティブに言ってる時点で大差ないのでは??と💧
ご両親の遺産問題や介護のことは、人生の一部であってそれが全てではないですし、そこだけ切り取って話すのはなんだかなぁ…。嫁ぎ先に姉妹がいてもいなくてもどちらでもいいですならわかるけど、そこをクソだるいって言ってるのはママリさんのまわりのひとりっ子可哀想って言ってる人たちと次元は同じなのでは???
昭和の思考と見下した表現してるのもなんだかなぁ…。
戦わなくてもよくて、あなたはそう思うんだね、わたしはこう思うよ、価値観の違いだね…で、いい気がします。
なんか大変ですね。。。
-
初めてのママリ🔰
言われすぎてなんでこっちばっかり
可哀想可哀想って言われなきゃいけないの?
っていう表れですね完全に。
視野が狭い人が多いんですよ。
言わなきゃいいのに言ってくる奴はなんなんですか?って話なので、何も思わないし人にも言わない人に対してはこちらも何も思いませんよ。- 9分前
コメント