※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あめた
子育て・グッズ

6ヶ月半の娘が夜泣きをしており、授乳後に30分おきに泣くことが多いです。抱っこで寝ることもあるが、お乳を加えさせないと寝てくれないことが多いです。日中は4時間おきです。仕方ないでしょうか?

夜泣きですかね?

6ヶ月半の娘がいるのですが、
21時に授乳し就寝、0時に授乳、4時に授乳、
そこから7時ぐらいまで30分おきに泣いちゃいます。
抱っこで寝ることもありますがお乳を加えさせないと寝てくれない時の方が多いです。
日中は4時間おきです。
仕方ないのでしょうか?

コメント

masamisae

うちは逆に、21時に授乳してから、1時頃まで、30分おきに泣く、っていう日が5日程続きました。
6ヵ月過ぎて急に。。

うちの場合は、ベビーベッドで寝てたのを、私の布団で添い寝スタイルに変えてみたら、夜泣きなくなって、夜中に一瞬目覚めた時も、うにゅうにゅして、またすぐ眠りに付いてるみたいです。

  • あめた

    あめた

    うまく寝付けなかったのですかね?
    うにゅうにゅ可愛いですね(*^^*)

    私も娘専用敷布団から添い寝スタイルにしているのですがダメでした💦
    朝に近づくにつれて眠りが浅くなってるのでしょうか...

    • 6月18日
  • masamisae

    masamisae

    添い寝でもダメでしたか。(-_-;)
    時期的なものかもしれないですね。。
    私の周りのママ友に聞いても、6ヵ月過ぎて急に夜泣き始まった、って言うコ、多いみたいです。

    • 6月18日