生後1ヶ月の娘を連れて実家に帰省しましたが、母の性格が悪化し、ストレスを感じています。喫煙の影響も心配で、どう対処すれば良いでしょうか。
生後1ヶ月の娘と飛行機を乗り継いで実家に帰省しました。
1ヶ月いる予定でしたが、母親の性格がどんどん悪化しており、こだわりが強く、とてもうるさくてストレスになります。
旦那の出張もあり、少し楽させてもらいたくて帰省しましたが、基本娘の世話は私で負担は変わらず、自宅にいるよりストレスが多く、こっそり何度も泣いてます。
また母は喫煙者なのですが、たまに換気扇の下で吸うため、娘のSIDSや喘息のリスクが上がるのが怖いです。
外で吸うよと言ってくれましたが、その直後に娘に近づかれるのもリスクなので怖いです。けどあまりしつこく言いにくいです。
娘が来ることを楽しみにしてくれており、ベビー用品もたくさん揃えてくれてます。
飛行機のキャンセル料は結構な額とられます。
あと1ヶ月ありますが、どうしましょう😭
頭回らず、文章変だったらごめんなさい。
- はじめてのママリ🔰(生後3ヶ月)
はじめてのママリ🔰
キャンセル料もったいないので私だったら改まった感じで話し合いというか言いたいことをちゃんと伝えます。
こうしてほしい
これがストレスに感じる
帰ることも考えた
でも話し合いしようと思った
あと一か月楽しく過ごしたいからどうすべきか一緒に考えて欲しい
と伝えますかね。
はじめてのママリ🔰
私ならもう帰りますね
自宅にいるよりストレスが溜まるんですよね?
キャンセル料も諦めます!
ママリ
私なら速攻帰ります😅💦
キャンセル代も仕方ないです💦
はじめてのママリ
たばこ外で吸うとかしても意味ないですよ
髪の毛とか洋服はもちろん
吐息が副流煙と同じですから😱
たばこ問題だけはどうにかしてもらわないと💦
コメント