※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ🔰
子育て・グッズ

保育士の方 発達障害に関して保育士さんの方にお伺いしたいです。たく…

保育士の方 発達障害に関して


保育士さんの方にお伺いしたいです。
たくさんのお子さんを見ていて、発達障害がある子は関わっていると大体分かるとよくSNSなどで耳にしますが
5〜10分関わって見るだけで、なんとなく分かりますか?
こんな短時間では分かりませんか?

コメント

ママリ

分かると思います!!

メル

程度によりますが、短時間でも、発達に遅れがあるかどうかはわかります。(それが、環境要因なのか、発達障害があるからなのかを見極めるのは難しいですが。)

ママリ

あれ?と思う子は大体年長までに診断ついてますね😅

ついていない子は親自身が認められていなくて、検診での様子見という言葉を問題ないと捉えて検査も療育もさせていないケースが多いです💦