
旦那の転職について悩んでいます。年収が上がる可能性がある一方で、通勤時間や休暇の取りやすさが悪化します。家事育児の負担も増えるため、皆さんはどう判断されますか。
旦那の仕事について相談です!
夫婦で正社員で働いています。
年収は旦那350万、私が320万程度です。
お互い土日祝休み、比較的休みが取りやすい会社に勤めています。
先日旦那が仕事で関わる取引先の方に、うちの会社に来ないかと誘われたようで、旦那の仕事ぶりを見て、その会社のお偉い方も含めて話しがあったみたいです。
条件を聞く限り転職は無いかなと思うのですが、年収が良く少し迷ってしまいます😅
今の会社は、給料もボーナスも前の会社より低く不満がありますが、前の会社に比べると仕事のストレスは少ないので長く勤めたいようです。
●良い
・入社後年収500万、5年後には年収700万を約束
●悪い
・車通勤今は15分→40分になる
・飲み会多い、出張増えるので家を空けることが多い
・休みは取りづらくなる
今は家事育児夫婦で協力していますが、この会社に転職したら、確実に私に負担がかかるので、パートになる可能性もあると思います。
私はパートなどで時短勤務したいので、それでも良いですが😂
皆さんならどんな判断されますか?
- はじめてのママリ🔰(5歳0ヶ月)

はじめてのママリ
5年後700万で扶養で時短ならいいんじゃないですかね?🙌
転職したてはしんどいと思うのでなんなら今から時短で働いて支えたいなと思います🙌
やはり小学生になると不安定になる子ども結構多いので、そういうところ踏まえても最悪仕事しなくてよくなるような感じなら、アリだと私は思います✨
うちがまさに主人がそのような条件で働いてますが慣れてしまえばどうってことないです🙂
子供も少しずつ手が離れるので✨
コメント