※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

子供に八つ当たりしてしまいました正確には夫にキレたんですが、息子は…

子供に八つ当たりしてしまいました
正確には夫にキレたんですが、息子は自分に怒ったと思ったみたいです

子供は2歳なのですが、私が今妊娠10週で絶賛つわりで死んでいます。
保育園関係の書類を作成しないといけなくて、ソファで横になりながらスマホを触っていたら、子供が絵本を持って、よんで!と言ってきました
中断して読んでいたのですが、最後の方に飽きたのか1人で遊び始めたので、読み終わったらまた私がスマホを触りだすと、子供がまたよんで!と…
つわりでしんどいのもあって、パパにお願いして、と言って、パパ!絵本読んであげて!と私がいうと、夫がちょっと待ってて、と。
休みでしたが仕事していたようで、すぐに対応してくれず、スマホに絵本を叩きつけて、よんで!!!と子供が言い出した瞬間、糸が切れてしまい、絵本を壁に向かって投げつけてしまいました。(誰も怪我はなかったです)
パパ!お願いって言ってるじゃん!!!と大声をあげてしまい、子供が泣き出してしまいました。

そのあと夫が子供を落ち着かせてくれて、私に抱っこを求めてきたので、子供を寝かせてから夫婦で話し合って夫からは謝罪してもらったのですが、子供のことがとても気掛かりです。

子供の前で物を投げつけたのは初めてで、きっとびっくりして泣いてしまったんだと思います。
心に深い傷を負わせてしまったら、と思うと眠れません。
抱っこを求めてきてくれて、寝る前には笑いかけてくれたので、さっきはごめんね。ママはパパに怒っただけで、〇〇のことを怒ったんじゃないよ。絵本読んであげられなくてごめんね。
ママは〇〇が大好きだよ、と泣きながら伝えました。
わかってなさそうでしたが、最近つわりを言い訳にしすぎたことを反省しました。
子供にはなにも関係ないことなのに。親の都合でお兄ちゃんになっただけなのに、本当に申し訳ないし、自己嫌悪です。

こんなことになるんだったら2人目なんか望むんじゃなかったとすら思います。

私は子供にトラウマを与えてしまったのでしょうか。

コメント

はじめてのママリ🔰

やったことは良くなかったけど、ちゃんとフォローしたし、たった1回のことなら大丈夫ですよ👌
これが日常的になったらアウトですが、親の都合で、そしてつわりを言い訳にして反省(私は入院してしまったのでつわりは本当きついのはよくわかります💦)と冷静に考えられていてとても良いママだと思いました😀

こういう時、でもこっちも大変なんだから仕方ないよね。って開き直ったり子供のせいにしてる人をここでも結構見る中で、はじめてのママリ🔰さんは凄く誠実だと感じます。

はまっちゃ

お気持ちわかります。
私も、悪阻でしんどい時に子供と思うように遊べなかったり、少し冷たい態度になったことがありました。
お子ちゃんはママとの2人の時間を楽しみたかったのかな?😊赤ちゃんにママを取られちゃう!とか、、小さいながらに何か感じていたんですかね、、
体調の良い時に2人で散歩に行くなどすこーし特別感のあることをしてあげたら良いかもしれません!😃

トラウマっていうよりは、急に大きな音とママが怒ってる!って事にびっくりしたのが強いのかな?と思うので、そこまで深く考えなくても良いと思います😂もう少し大きくなれば、いやでも大声で怒ったりしちゃいます、、😇

あまり、無理せず体調に気を付けてお子さんとの時間を過ごせるといいですね☺️💫

はじめてのママリ🔰

明日朝起きてきたら、怖い思いさせてごめんねってもう一回謝ってあげたらいいと思います😊

私は3人目妊娠中に、当時2歳の長男におもいっきり八つ当たりしてしまって事あります。。。

3人目の時、長男に対して、親の都合で2歳にしては弟と妹のお兄ちゃんにしてしまったのに、、、と自己嫌悪の日々でした。

なので、お気持ちわかります、、、。

ママだって人間ですから、時に当たってしまうの事あります。完璧な人間なんていないと思います😊

次はしないようにしよう。って思えば大丈夫です😊

2歳児の相手とつわり大変ですよね😭

早くつわりが終わりますように、、、。