
みなさんオシャレすぎる、キラキラしすぎてるママを見たらちょっと近寄…
みなさんオシャレすぎる、キラキラしすぎてるママを見たらちょっと近寄りがたい、と思ってしまうものですか?
ママ友に言われたことが気になっています。
私の1番仲良しのママさんがいます。
私は本当によく、園のママさんに避けられたり距離を取られます。もう慣れっこなくらいです。
たまたまその話になった時に言われたことなのですが「◯◯ちゃんは、見た目気強そうに見えるし避けられやすいよね〜」と言われ、それは確かにそうで学生の時から第一印象は怖い。でした。「黒髪だし、何よりキラキラしすぎてる!!!!正直近寄りがたいよ。笑」と言われました。
「いつも着てる服どこで買ってるの?!笑
夏も自分のスタイル自信あるから露出できるもんね〜笑
普通のママはできないよ。笑」と。
元々都会でモデル活動して、旦那の田舎に嫁いできました。(モデルしてたことは誰1人として言っていません)
私はBMI17保つために努力したり、子供3人若いうちに産んでいるので周りのお母さんより若い方です。
露出は、韓国のファッションが好きなので夏はよくしていました。胸は残念ながら全くないので下品ではない露出だったと思います。それも先輩のモデルさんから35を超えたら露出しても痛いが勝つから今のうちにしときなさい。と、言われたことがあり、今1番若いうちにしときたいので夏はしていました。
そのママさんは本当に仲良しなので本音で話してくれるのでありがたいので全く批判はなくて、本当にその通りだと思います。私が変わってて。だからママ友もそのママさん以外出来ないんだと思います。
ママだからママっぽくしなくてはいけないのかな〜とその話を聞いて思いました。
もし自慢のように聞こえたらすみません。
皆さんは近寄りがたいと思うことはありますか?
私は近寄りがたいと言うかこの人母親になってるのにまだ女してるよ😅と痛さで距離取られてると思っています。
- はじめてのママリ
コメント

はじめてのママリ🔰
プライベートではなく園内に露出多い服だったら近寄り難いですね🤔

sakura
バチっと決められてるママさんは正直私も避けがちです。
素朴な感じのママさんのが話しかけやすいので、ママ会とかでも若そうな方より自分と年齢が近そう(30代)で素朴目な方に話しかけることが多いです。
若いのが悪いとかオシャレなのが悪いとかではなく、自分とはきっと合わないだろうなと思うからって感じです
-
はじめてのママリ
なるほど💦💦🤲🏻😳
自分と同じタイプ?の人の方が話しやすい!と思うと言うことですね!!
確かに服のタイプが違う人は話し合わなさそうではないですよね、、
ありがとうございます😭😭😭- 1時間前

はじめてのママリ🔰
近寄りがたいというよりは、自分なんかが近寄っていいのか?となります😂
でも本音はオシャレだな!若くて綺麗だな!って思ってるママもいると思いますよ✨
挨拶はされてますか?
明るく元気に挨拶だけしとけばいいと思います🥰
-
はじめてのママリ
初めはニコニコしてたのですが、分かりやすく距離を取られた方はあぁ、、😭と思ってしまい暗くしてしまった日もありました、、それも良くなかったのか距離を取られることも。
挨拶だけは明るくします😭😭😭✨✨ありがとうございます😭- 1時間前

ママリ
露出とキラキラは違うかなと💦子供がいる場で露出した格好は常識がないのかなと思ってしまいます…
-
はじめてのママリ
露出とキラキラを一緒にしてるわけではないです😭下手くそな説明ですみません😭
因みに子供のいる場で露出した格好が常識ないと思うのは何故なのか教えていただくことは可能でしょうか?💦
人それぞれ価値観が違うので批判したいわけでもなく、私にはない考えなので教えていただきたくて😭- 1時間前
-
ママリ
園の先生が露出した格好だと私は嫌ですが、質問者さんは嫌ではないと言う事ですよね?もう分かり合えないと思います💦園では露出してないということなので、見た目や服装が原因で嫌われてるのではないのかなと思います💦
- 1時間前
-
はじめてのママリ
うーん💦
園の先生は「仕事」しているわけなので仕事が出来る格好ではないのでは?💦
仕事に相応しくないからしてないからであって..💦それは例えが少し違うような💦
例えば子供の習い事の発表を先生が見にきてくれるなどで露出して格好してきても私は嫌ではないです😭
可愛いと思ってしまいますね..😭
ママリさんの露出と私の露出の違いがまず違うかもしれませんが💦
あと園で露出してないと書いてないのです..😭私の説明が下手くそが大きいと思うのですが私も分かり合えないと思うのでこれ以上はもうやめておきますね。返信ありがとうございました!- 54分前

ママリ
なんとも思いません。
私もどっちかと言えば自分のしたいようにしたい派だからかもしれませんが…
-
はじめてのママリ
そうですね!!それが1番良い考えかもしれません!!!私もそう思います!!ありがとうございます😭!
- 1時間前

ママリ
わたしは仲良くなりたい派です😌
お洒落なお母さんみるとモチベ上がります✊
園にギャル系の派手なお母さんいますが
話すと明るくて楽しいので見た目で判断しません😃
それより表情が暗いとか挨拶がそっけないとかだと一気に印象悪くなっちゃいます💦
-
はじめてのママリ
分かります!!私も見た目で判断しません!!!!!めちゃくちゃ共感です!!!!!!🥲🥲🥲🥲🥲🥲✨
それだけでも救われます😭✨ありがとうございます😭!!!- 1時間前

はじめてのママリ🔰
私も韓国ファッション好きなので気が合いそうです🥰
近寄り難いとかなくて、寧ろ気が合うかも!ってなりそうです。
私も周りのママにはあまり声かけられなくて💦
同世代のママとな仲良くさせてもらってます。
あまりにも短いスカートとか胸元空いてるとかだとびっくりしますが、クロップド丈でちょっと肌見せする程度の露出なら全然気にならないですけどね🤔
私も今のうちに好きなファッション楽しもうと思ってます!
-
はじめてのママリ
わーー😭✨✨✨✨全く同じです!!!クロップド丈でヘソ出しもよくしてます😭✨✨✨✨✨
胸元もスカートも胸がないのと足が太くて出来ないだけですが、、笑
私もそれはしないし、適度な露出の格好大好きなので共感してくれて本当に嬉しいです😭😭😭😭😭✨
お互い今だけできる格好楽しみましょうね😭💗💗💗- 1時間前

はじめてのママリ🔰
見た目で人を判断するのはよくないこと
ですが、やはり第一印象は大切で
話しかけたい
お友達になりたい
この人と良好な関係を築きたい
と思ってもらえる人って
やっぱり見た目が穏やかな人だったり
そういうのがなんとなぁく顔がオーラ?に出てる気がしますね。
自分の着たい服を着ることは決して悪くないですが
気になっていてどうにかしたいのであれば
その場のふさわしい服装をされたらいいと思います☺️✨
TPOってやつですかね!
-
はじめてのママリ
TPO大切ですよね😭✨✨
私的に園のお迎えはTPO要らないと思っていて(保育園なので仕事帰りの格好の人がたくさんいるし、スウェットの人もいるし、ミニスカのお母さんもいるし!)なので何とも思わないのですが、ママリさんは園のお迎えはTPOいると思いますか?- 1時間前
-
はじめてのママリ🔰
もちろん、気にしていない方もちらほらいる気がしますが
毎日幼稚園送り迎えしてて1日会うのが大体20名ほどのママさんだとして
その中でスウェット、ミニスカなどのママさんはいないかな…
という感じですね…。
入学式、入園式などの正装の時も
1学年に1人いるかどうかな感じで
幼稚園の入園卒園式にはいませんでした!
小学校の入学式では1人ミニスカのママがいたみたいで
(私は見かけていないですが)
仲の良いママ友がTPOが〜とか言ってました。
よりによってそのママの子が結構やんちゃっぽくて
まぁ親もあんな感じだしねぇ
みたいな感じになってました。
=になってしまってるのが残念ですよね…。
見た目がちょっとTPOが守られていなくても
めちゃくちゃしっかりしてるママもいるし
私は見た目重視しない派ですが
周りに見た目だけで判断されてしまうのは悔しいし嫌なので
私自身の服装は気を付けてます☺️- 1時間前
-
はじめてのママリ
なるほどなるほど!!!!とても分かりやすいです!!!!!😭
確かに!!!親があんな格好だから子供も、、😅😅😅と繋がりやすいかも。私は見た目で何とも何一つ思わないタイプなのですが、子供が髪染めてる親には周りのママさんは引いてました、、少し関係ないかもですが💦
あと、幼稚園の色によって変わるかもですね。
うちはテキトーな格好の人がほとんどなので周りのママさんがどんな格好してても何とも思わないかもですがそんなママがいなかったら引かれるかもですね。めちゃくちゃ勉強なりました〜🥲✨✨✨- 48分前
-
はじめてのママリ🔰
つい最近、1番上の子が髪を染めたいと私に教えてくれて
その時にもたくさん悩みました💦
髪を染めることは悪いことではないけど
悲しいことに見た目で判断する大人がいる
どんなに頑張っても、優しい子でも
髪を染めてるってだけで悪く言う人がいるんだよ
ってそんなようなことを子供にお話したばかりでした🥲
私は自分の子はそういう見た目で判断するような大人になってほしくないし
自分の個性を大切にしてほしいなって思うんですが
なかなか難しいです…
割と適当だけどワーママが多い園だかはかな…?
そういうところはきっちりしてるママが多いのかもですね✨- 9分前
-
はじめてのママリ🔰
自分の着たい服を着る!
というのを貫くのはとても勇気がいることだし
もしそれをこの先も変えずにやっていきたい!
でも周りの目も気になるとかだったら
私ならきちんと挨拶をしたりその辺気をつけます!!- 7分前

はじめてのママリ🔰
キラキラしてたり、オシャレなママだと近寄りがたいとかは無いです😊
スタイル抜群なのも、努力してるからだろうし素敵だなって思います!!むしろ、尊敬です✨
近寄りがたいのは、
常識無いとか、挨拶しないとか、笑顔少ないとかですかね🫠
-
はじめてのママリ
ありがとうございます😭✨✨✨
見た目で距離を取られてから、そのママさんに挨拶はするけどあちらから話しかけないでオーラがすごい時もありその時は挨拶できない時もあって。ダメですね。私の格好が常識ないと思う方もいらっしゃるので難しいです😭😭ありがとうございます😭- 1時間前

はじめてのママリ🔰
お迎えもTPOを守るタイミングの1つだと思います!
-
はじめてのママリ
お迎えもTPO必要なのですね😭💦
私は必要ない派だったので、参考になります!ありがとうございます😭😭- 1時間前

はじめてのママリ🔰
プレ保育でいらっしゃるのですが、もう目の保養です。「あー今日もキリッとしてる。媚びない表情ええなあ。私にはできない。スタイルいいなあ。何食ったらこうなれるの?そのファッションセンス分けてくれ〜あ〜本当美人!!!」と毎回思ってます笑 私は消極的なので、我が子とその子が遊んだら少しお話しますが、心ではガッツポーズです。
-
はじめてのママリ
ママリさんがめちゃくちゃ可愛くて笑いました。笑
素敵なママでお子さんが羨ましい、、、😭😭😭😭✨
私もそんなママになれるようになりたい、、😭😭✨こんな暗い私の文章を明るくしてくれて本当にありがとう😭😭😭🌈🌈です😭😭😭✨- 1時間前

ママリ
ノースリーブぐらいでは別に近寄りがたい印象はないですけどね🤔
私はあまりに明るい髪型にアクセサリーじゃらじゃらつけて露出してる人は話し合わなさそう〜と思って話しかけることはないですね😂
オシャレしてるママはたくさんいるので別に近寄りがたいとは思いませんよ☺️
若くてタトゥー入ってるママがいますが、いろんなママさんとよく喋ってますよ✨
-
はじめてのママリ
ほー😳明るい髪にアクセサリーずゃらじゃらですか!!!!そんな方いるんですね!!!!話し合わなさそうと思ってしまうんですね。なるほど。
ですがタトゥーは大丈夫なんですね。
人それぞれ、思うところが違うんだなぁとこの投稿みて思いました。勉強なりました!ありがとうございます!!!- 1時間前

はじめてのママリ🔰
3人のママで若くてスタイルも良いのは羨ましすぎます🥰
自分がその真逆なので、地味で、もさ苦しいなぁと思われてないかな〜?と勝手に謙遜しちゃうかもです!!!笑
そんな素敵な方に明るく挨拶とかされたら私ならすごく嬉しいですけどね🥺✨✨
-
はじめてのママリ
わー😭😭✨今の暗ーい私にとってはとても心強い言葉、、ありがとうございます、、、
ママリさんみたいに言って下さるママさん数人いらっしゃったり、保育園の先生もそうやって言って下さったりする方もいて。全員が全員そうじゃないって分かってるんですけどやはり分かりやすく引かれた顔をされるとどうして良いのか分からない時もあって。
ママリさんのようにお優しいママさんも実際いることがここで知れただけでも強みになりました。本当にありがとうございます、、、、、、😭😭😭- 1時間前

はじめてのママリ🔰
ママだからママっぽくしてなきゃいけないとは思わないですし、努力して綺麗でいられるのは本当に尊敬します🥹✨
痛いとは思わないですよ!!
それが悪いとかじゃ全くなくて、ただ、きっと合わないだろうなって感じで友達になれないです🥲
自分はそんなに頑張れないし、綺麗でいよう!って意欲がないので😭
私は毎日ジャージですし、髪もボサボサです。もちろん化粧なんてしません。
逆にママリさんは、私と友達になりたいなーって思いますか😅?きっと合わないだろうなって思いませんか?
批判とか悪いとかじゃなくて自分と違うタイプの人だと積極的に仲良くはなれなくて、ママリさんみたいな方は多分少ないからなんじゃないですかね?
そんな感じです。
伝わるといいのですが😭💦
-
はじめてのママリ
めちゃくちゃ伝わります、、
言葉のチョイスが素敵すぎて感動しました、、、優しい方なんですね。私のためにありがとうございます、、、😭
なるほど、、園で何となくそうなのかな?って思うママさん、、いるかもです。私は何とも思わず挨拶するのですが、劣等感?になってしまうのかあまり目も合わさず会話もせずで終わることばかりです。そういうママさんは、きっと嫌われてるわけではない!とは伝わるのですが話しかけるのも嫌だろうなと思い挨拶のみ。で、終わってます。私は何とも思わないですが相手が思ってたら意味ないですからね、、
なるほどなー、、、難しいです。
ただ挨拶だけする関係が理想ですね🙂
そういうママさんとの距離感も上手にしていけたら良いなぁ。ありがとうございます🥲🥲新しいことに気づけた気がします、、- 40分前

はじめてのママリ🔰
気にしなくていいと思いますよ♥
私も同じBMIでファッション楽しんでいます!
スタイル維持も大変ですが、オシャレ楽しんでいます!
シースルー着たりノースリーブ着たり、ハーフパンツも履きますし、ハイブラ持って楽しんでますよ!
私の周りにはオシャレでファッション好きな人しかいないし、都内育ちなので、周りがワーママやDINKS、独身貴族それぞれ皆オシャレで洗礼された感じです(^^)
いつも同じ服、同じ髪型って私には耐えられないし、仲良くなれないですね😂
類は友を呼ぶなので、ファッション好きな人と仲良くしたらいいと思いますよ♥
オシャレとかできない人の僻みですからほっときましょ😂
子どもや夫、家族がオシャレなママ!と喜んでくれるのでそれだけで十分です!
ママ友はただの他人です(笑)
-
はじめてのママリ
前向きなコメントありがとうございます😭✨✨✨✨✨
都内、、良いですね、、、😭多分都内で私の格好なんて地味中の地味だと思います🥲🥲正直、田舎だからこんな低レベルで目立ってるんだと思います🥲ハイブランドのバッグも本当は持ちたいですが、誰1人として持ってないので封印してます。いつか堂々と持てる日が来たら良いな〜🥲✨✨✨
中には嫉みの人もいらっしゃるんですかね、、、、
私もママ友要らない派なので、家族だけを大切にしていきたいです😭✨✨✨誰にどう思われようが子供がそう言ってくれるだけで良いですよね😭✨✨すごく心救われました😭✨ありがとうございます😭😭😭💗- 11分前
はじめてのママリ
なるほど💦💦💦
多分そう思ってる方が多いから距離取られるんでしょうね💦💦💦
ちなみになぜ近寄りがたいのでしょうか?😭💦教えてくだされば嬉しいです😭