
同じ経験した方いらっしゃいませんか?💦😣先月で3歳になった娘が急に食事…
同じ経験した方いらっしゃいませんか?💦😣
先月で3歳になった娘が急に食事量が減りました💦
事の発端は保育園でのおやつが苦手なもので
(その日はじゃがいものケーキ)芋類が苦手な娘は
周りのお友達がご馳走様していく中、中々食べれず
泣き出してしまったみたいでその日を境に
給食もおやつもほとんど食べなくなってしまいました😢
(それまでは給食も普通量より多めをペロリでした)
家での食事量も減ってしまいました。
一時的なものだといいんですがずっと続くとなると
心配です💦
- Rママ(3歳1ヶ月, 6歳)
コメント

じゃじゃまま
食べることに自信を無くしてる状態だと思うので、まずは家でちょっとでも食べれたら「よく食べたね、美味しかったね😊」などポジティブな声かけを続けてください。
もう一口、などは言わない🤚
一時的だとは思いますが、その期間が1週間なのか1ヶ月なのか、はその子によります🥹
うちも娘二人ともメンタルで食欲無くしたりよくしてます😅
酷い時は2ヶ月ほど続いて体重も減ってさすがに小児科でも相談したほどです🥹
初めてだと突然食べなくなってびっくりされたと思いますが、なるべく一喜一憂されないことですね🥹
そんな時もある、それでもいいよ、くらいの気持ちで一口でも食べれたら花丸💮としてあげてください😌👍
Rママ
もう一口言ってしまってました💦
気をつけます😢
食べるの大好きな娘だったので本当に
心配になって、、💦
気にしすぎず娘のペースに合わせて
いこうと思います🥺
ご丁寧に回答してくださり
ありがとうございます🙂↕️🩷