
小1の7歳女子、めんどくさくて扱いが難しくて心折れそうです。さっきも…
小1の7歳女子、めんどくさくて扱いが難しくて
心折れそうです。
さっきも、寝る時のかけ布団から弟が出てしまったので
掛け直したらそれだけでいじけたようで、
娘にもかけ直そうとしたらわざと布団から出て
背中を向けて「私怒ってます」アピール。
こういうとき、私は娘のご機嫌取りはどうしても
してあげられないのでとりあえずスルー。
すると「布団入りたかったのー!」と怒り泣き。
静かに静かに「私も布団に入れようとしたんだよ」
と伝えましたが「布団入りたかったのに!」と怒り、、
心を無にしてまたかけてあげたらそっこーで
蹴り返してきて、はあ!?って感じですが
それもスルーして無かったことにしてたらまた
「布団入りたいのぉ!」と怒り泣き、、、
よくわかりません☺️
最近毎日朝起きたところからなにかしらに文句つけて
怒っていて、なにもかも人のせい、誰かのせいで、
誰かがこうしたから、そんな理不尽な理由で
怒られたり泣かれたりを繰り返し疲れます🥱
なんかいいことないかな(笑)
- はじめてのママリ🔰(5歳2ヶ月)
コメント

プレデリアン
姉弟は姉が嫉妬するんですよね💦
男の子と違って単純じゃないし😭
どんだけ男の子が可愛く見えるか😭
姉弟作った時期とか作ること事態間違いだったって思ってきてます😭

ママリ
うちの小1女子も最近荒れていて困ってます😓
朝から機嫌が悪く、ずっと怒ってます。弟にも当たり散らしています😅
先生に相談すると今は2学期の壁と言われる時期で疲れたり不安定になったりする子が多く、ストレス溜まっているようですよ。
と言っても私も扱いがわかりません!笑
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます☺️
同じですね😭うちも毎日弟が可哀想になる程理不尽に怒りをぶつけられてます、、
二学期の壁!!初めて聞きました、、
小学生、壁多すぎません??(笑)
いっそのこと本人に「どうしたらいいの?」って相談してみたいですね😂- 1時間前

はじめてのママリ🔰
うちも2番目の娘7才1年生が最近学校のストレスとかもあるのか反抗的にやってます、聞き分けが良くて、育てやすかった娘がです🥺でも人間関係もうまくやってるみたいでそれでも子どもなりに気を遣ったりして余裕がなくてイライラしちゃうんしやないのかなって思ってます🥺🥲大人だって違う環境の職場とかいったらストレス溜まりますし、、、
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます☺️
やっぱり学校のストレスありますよね、、
そんなふうに思ってあげられて、いいお母さんだなと思います😭
私はまだまだ、ストレスとかあるんだろうとは思いつつ、でもそんな毎日八つ当たりしないでよ!と思わずにはいられません😱(笑)- 1時間前
-
はじめてのママリ🔰
わたしも負けじと反論してますよ🥺🤣分かっているんだけどこっちも下にも2人子どもがいたりで疲れとかでイライラしちゃいます。勉強に人間関係にやっぱり本人もいっぱいいっぱいで頑張ってるってのは頭のすみにはあるんだけど現実はそこまで優しくできずにこっちも泣けてくる時あります😢😭
- 54分前
-
はじめてのママリ🔰
下にお二人!それはもう、、爆発しちゃいそうです😭
頑張ってるのは分かってるし認めてあげたいけど、「おはよ」って言っただけで不機嫌になられる毎日なのでヘトヘトです😂
こっちが泣きたくなるよー!ってなりますよね😂- 44分前
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます☺️
ほんとですね、ずーっと姉が嫉妬してます😨普段どれだけ姉を優先しても、ちょっとしたことで「うちのことはどうでもいいの」とか言い始めてお手上げです(笑)
弟の純粋さに救われます😢